赤ちゃんのための補完食レシピ - 不足しがちな栄養に着目した離乳食

個数:
  • 予約

赤ちゃんのための補完食レシピ - 不足しがちな栄養に着目した離乳食

  • 相川晴
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 彩図社(2025/09/29発売)
  • ポイント 18pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判
  • 商品コード 9784801307773
  • Cコード C0077

出版社内容情報

★☆★【大好評!】10刷突破の『赤ちゃんのための補完食入門』が、ついにレシピ本になりました!★☆★



マネするだけでOK! フリージング活用で毎日がぐんとラクに。

生後6か月~1歳1か月まで、約500食の献立をそろえました。



「補完食」って聞いたことがありますか?

WHO(世界保健機関)がすすめているもので、母乳やミルクだけでは足りなくなる栄養を補うための赤ちゃんの食事です。

日本の「離乳食」とほとんど同じですが、ちょっと違う考え方があるんです。



・10倍粥は薄すぎるので、もう少し濃いものをあげてみよう

・鉄を補うために、最初からお肉や赤身魚を取り入れてみよう

・「初期の食材・中期の食材」といったきっちりした決まりはない



……と言われても、

「じゃあ、実際に何をあげたらいいの?」

「毎日考えるのが大変!」

そんな声がたくさん聞こえてきます。

この本は、そんなママやパパのために“マネするだけでできる補完食”をめざして作りました。



【この本のいいところ】

・鉄分たっぷりのお肉やお魚を6か月から使えるレシピ

・献立を考えなくてもOK! そのままマネできる

・手づかみ食べのレシピもたくさん

・冷凍ストックを活用して、毎食の準備は短時間で

・アレルギーが心配な食材も、少しずつためせる工夫

・市販のベビーフードの取り入れ方も紹介


【目次】

最近チェックした商品