お江戸はつらいよ―江戸の町は今日もサバイバル!

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

お江戸はつらいよ―江戸の町は今日もサバイバル!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784801306967
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C0021

出版社内容情報

関ケ原の戦いに勝利した徳川家康が、江戸に幕府を開いてから約260年。徳川家の強固な支配体制のもと、日本にはかつてないほど平和な時代が訪れた。

時代劇や時代小説の影響もあってか、現代における江戸のイメージはすこぶる良い。「タイムマシーンがあったら、いってみたい」などと思っている人もいることだろう。

だが、本当に江戸時代はいい時代だったのか。江戸の人々は太平の世を漫喫していたのだろうか。

残念ながら、江戸の現実はそれほど甘くはない。

劣悪な衛生環境、病気になったら最後の低い医療レベル、度重なる飢饉に大火事、地震、火山の噴火……街には通り魔やスリがウヨウヨおり、人権完全無視の犯罪捜査や裁判が横行していた。

その過酷さは、「ご先祖さまはよくぞ、こんな時代を生き抜いた」と思わず手を合わせて拝みたくなるほど。

とにかく、ハチャメチャだった江戸時代。そのダークサイドに迫る!

内容説明

武士は借金まみれ、不倫女性は死刑?残酷非道な刑罰、恐怖の村八分、噴火で大混乱、殿様も貧乏生活、感染症が大流行、農村では間引きが横行、太平の世の恐ろしすぎる実態!

目次

第1章 武士はつらいよ(仇討ちは地獄への片道切符!;その場の空気で後追い自殺! ほか)
第2章 町民もつらいよ(反社会的勢力がウヨウヨ!;スリ&辻斬りが大量発生! ほか)
第3章 女性もつらいよ(恋愛や結婚の自由がゼロ!;不倫をするのも命がけ! ほか)
第4章 殿様もつらいよ(とにかく生活に自由がない!;殿様なのに質素倹約! ほか)
第5章 罪人もつらいよ(犯罪捜査が恐ろしすぎた!;司法制度が問題だらけ! ほか)

著者等紹介

水戸計[ミトケイ]
1980年生まれ。茨城県出身。夕刊紙社会部記者、エンタメニュースサイト記者、テレビ局ニュースサイト記者を経て、現在はフリーランスライターとして活動。著名人のインタビュー、歴史、社会事件、芸能、旅、グルメなど幅広く取材する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えっくん

28
★★★★☆江戸時代における武士、町人、女性、殿様、罪人たちの暮らしぶりを紹介した本です。現代もストレス社会と言われますが、200年の平穏が続いた江戸時代においても想像もつかないような過酷な状況があったことに驚愕しました。時代小説を通して江戸の火消しや遊郭、サクラのアルバイトを参加させた参勤交代などを理解していましたが、不倫をしたら獄門といった罪状に応じた6種類もの残酷な処刑などにも悍ましさを感じました。特に印象的だったのは、将軍の正室のトイレ事情(内容は書きませんが)ですが、これはご本人も嫌でしょうね。2025/01/22

めぐぼう

1
とりあえず、ざざっと読みました。2024/03/27

果てなき冒険たまこ

1
よくありがちな江戸のミニ知識を詰め込んだやつ。面白くないわけじゃないけど話題が系統だっていないのでインパクトは薄めで出展も似たような本から取っているようだし信頼性に欠ける。結論として何を目指しているのかは全く不明だし新聞の夕刊コラムにはいいかもしれないけど改めて読む必要は正直なかったな。2024/01/08

入江・ろばーと

0
今の価値観で過去を否定するタイプの本。この手の本、いつになったらなくなるんだろうな。しかも未だに「参勤交代の目的=大名の経済力を削ぐため」とか言ってるし。2023/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21661611
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品