統計から読み解く色分け日本地図

個数:
電子版価格
¥990
  • 電書あり

統計から読み解く色分け日本地図

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2024年07月27日 20時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 79p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784801305830
  • NDC分類 291
  • Cコード C0025

出版社内容情報

本屋を歩くと、都道府県ランキングやご当地あるあるを扱った書籍がたくさん目に入ります。「○○県民はこれが好き」といった県民ネタを扱うテレビ番組も人気を博しています。しかし、「○○県のあるある」は、その県の中でも一部の地域にしか当てはまらないこともよくあります。県庁所在地だけで通用する「あるある」が県全体での「あるある」として扱われることにモヤモヤした気持ちを抱いたことがある方も多いのではないでしょうか。

そこで、この本では都道府県よりも小さな「市町村」単位での地域差を多く取り上げました。平均寿命やさかんな産業、よく使われる交通手段など、さまざまな統計データを用いて市町村を塗り分けた地図をまとめています。すると、都道府県単位では見えてこなかった意外な地域差が現れてきます。一つ一つの市町村の名前は知らずとも、全体を見ればおおまかな傾向が見えてくるのが地図の良いところです。

また、この本では地図以外にもたくさんのグラフや写真を載せています。地図では説明しきれない時間的な変遷や現地の景観が分かる資料を厳選しました。コロナ禍の影響など、ニュースで取り上げられる最近の話題も取り入れています。本文の解説と合わせて読むことで、現代の日本の課題が見えてくるかもしれません。この本によって、皆さんが思い描く日本の姿が少しでもカラフルになれば嬉しく思います。(「はじめに」より)

内容説明

カラフルな地図を見れば、日本のことがよくわかる!統計データをもとに全国を色分けし、そこから見えてくる意外な地域差をわかりやすく解説!

目次

第1章 どんな人が暮らしている?日本の人口(たばこはやはり健康に悪い?平均寿命が長いのはどこ?;女性は西日本のほうが多い!男性が多い街、女性が多い街 ほか)
第2章 金と時間の使い方からみえる県民性 日本の文化(お財布事情で県民性がわかる 何にお金を使っている?;都道府県ごとに違う食べ物の好み 何を買ってよく食べるのか? ほか)
第3章 地域の特性がまるわかり 日本の産業(どんな農業が儲かるのか あなたの街の特産物は?;牛乳は北海道、牛肉は南九州 牛乳・牛肉の名産地 ほか)
第4章 人々の動きがみえてくる 日本の交通(全国にある鉄道空白地帯 鉄道が通っている市町村;国際線の大幅な減少 よく使われる空港はどこ? ほか)
第5章 豊かで多様な自然環境 日本の自然(全国各地で増加する獣害 野生動物が出没するのはどこ?;日本の温泉地は約3000箇所!温泉と火山の深いかかわり ほか)

著者等紹介

重永瞬[シゲナガシュン]
地図好きの大学生。京都府出身。京都大学文学部に在籍し地理学を学ぶかたわら、まち歩き団体「まいまい京都」でツアーガイドを務める。京都大学地理学研究会第7代会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

センケイ (線形)

13
地理オタクとしては待望の一冊で、全速で読み終わってしまったために、発売を待つ期間のほうが長く感じたほどであった。均一そうな印象のある人口構成や趣味の時間配分でさえけっこう勾配があると分かり意外性を楽しめたし、いわんや食の消費や生産、交通をや、である。終始、例えば内陸での漁業、みたいな真新しい話題が続き、新しい発見に満ちている。ページ数は多くはないので、もっとこうしたことを読みたい…という名残惜しさは残るかもしれない?笑2022/06/04

アメヲトコ

10
22年2月刊。国勢調査などの各種統計データをグラフィカルな日本地図として表示したもの。各トピック見開きでさまざまな興味深い話題が提示されます。唯一全市町村に鉄道が通っている県が富山のみとは知らなかった。色弱の私にとって通常色分けというのは鬼門なのですが、同書では(たぶん)カラーユニバーサルデザインも考慮されていて、概ねきちんと読めたのもありがたい。2022/03/03

ポタオ

7
面白かった。色分けでわかりやすく違いが書かれていました。2023/11/02

nue

4
youtubeの地理のチャンネルで見かけたので早速図書館で借りる。やはり本で見た方が内容も濃くて面白い。どうしても地元や関係したところをチェックしがちではありますね。男性が多い街、女性が多い街とかなかなか理由も興味深いです。確かに福岡市の街中は若い女性多い。しかもキレイな人多いですしね。この本買いそうになったけど統計なのでまた数値変わるだろうから新しいのが出たら買おうかな?2022/12/06

ヒロユキ

3
Kindle unlimited から 個人的にこういう地理の話は大好き デバイスは最近発売のKindle scribeで読んだ 白黒でしか表示されないけどなんとか読めるもんだ2022/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19156318
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品