教科書には載っていない明治維新の大誤解

個数:
  • ポイントキャンペーン

教科書には載っていない明治維新の大誤解

  • 夏池優一
  • 価格 ¥712(本体¥648)
  • 彩図社(2019/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 12pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 文庫判/ページ数 237p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784801303898
  • NDC分類 210.61
  • Cコード C0121

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てつのすけ

43
明治維新は、スムーズに行われたと思っていたが、実際は、行き当たりばったりだったようだ。しかし、これは驚くことではなく当然だと思う。現代に生きる我々は、あまりにも完璧を求めすぎている。現在の政治に不満を持ち改革を期待しているが、おそらく、ちょっとした改革すらできないであろう。なぜなら、少しの失敗も許容できない程、余裕がない国民ばかりになったからだ。一人でも多くの方が本書を読み、寛容さを知ってもらえればと感じた一冊であった。2020/07/06

chaorifan

1
伊藤博文は実は女たらしだったとか、西郷隆盛は案外冷酷だったとか、厳格というイメージの明治天皇はフレンドリーで新しいことを受け入れる人物だったとか、他では聞けない明治維新の姿を知ることができた。 無血開城で平和裏に進んだと思われている明治維新だが、実はバタバタで民衆の反発も相当なもので、表に出ない犠牲者が数多くいたという事実。封建社会からのあれだけの変化を起こすには、当然といえば当然だと思う。これで我が国の歴史における明治維新の重要性が失われることはない。大切なのは、先人の志を知り民主主義を守ることかな。2023/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14138893
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品