誰も語りたがらない鉄道の裏面史

個数:
電子版価格
¥612
  • 電書あり

誰も語りたがらない鉄道の裏面史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 21時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 221p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784801300743
  • NDC分類 686.21
  • Cコード C0165

内容説明

戦前から平成まで、事件と事故から読み解く裏鉄道史。

目次

第1章 事件と事故の鉄道史(信楽高原鐵道列車衝突事故 ローカル線で起こった正面衝突事故;石勝線列車脱線事故 トンネル内で起こった列車火災;上尾事件と首都圏国電暴動事件 現代では考えられない乗客の暴動;107名もの死者を出した 未曾有の大惨事「福知山線脱線事故」;狙われた東京の地下鉄 同時多発テロ「地下鉄サリン事件」)
第2章 国鉄とJRの裏面史(下山事件 初代国鉄総裁は轢死体になった;弾丸列車の夢 東京発北京行の新幹線;分割民営化騒動記 朽ち果てた国鉄からJRへ)
第3章 金が動かした鉄道史(異彩を放つ堤康次郎の生涯 西武王国の家督;駅施設や土地買収をめぐる疑惑 新幹線の利権を手にしたのは誰か?;鉄道会社と企業買収 村上ファンドに買収された阪神電鉄)

著者等紹介

佐藤充[サトウミツル]
鉄道ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

thee birdmen

37
社会のインフラとして利用する鉄道。安全であることは大前提で日々乗っている訳ですが、まあ人間が扱っている限り事故が起こらない訳もないということで。そんな当たり前のことに今更ながら気付かされる本です。特に福知山線脱線事故の詳細は昔のことと割り切るには難しい問題だなと思いますね。自分が生まれた頃の国鉄労組の腐りっぷりも初めて知る話で、正直呆れました。五月雨式に色々な話が出てきて、興味深い話もあれば、そうでもない話もありつつ、全体としては楽しかったです。これを入り口により深く掘り下げていくものいいかなと。2019/11/30

ist

10
信楽高原鉄道列車衝突事故、上尾事件、福知山線脱線事故、下山事件、地下鉄サリン事件、国鉄からJRの分裂騒動と、労組のスト問題、西武王国がおもしろかった。旧国鉄の態勢ひどすぎ。福知山線脱線事故は起こるべくして起こったのかもしれないな。懲罰が強い労働環境。2016/10/03

キミ兄

5
これは久々に面白い本。著者は元鉄道会社勤務らしいが、これだけ広いテーマをよく調べたものだ。信楽鉄道や福知山線の事故がこういうことで起きたとは知らなかった。「あの事故はこうして起きた」並みのインパクト。5年もかかったのがうなずける、濃い内容のノンフィクション。☆☆☆☆☆。2018/02/06

うたまる

3
世界一の鉄道技術を誇る日本の、事件と事故からなる裏鉄道史。全11エピソード中、鉄道事故については詳細な書物が出ているので、注目したのは労働運動だった。ヤミ手当・ヤミ日勤・ヤミ専従などあらゆる手段で不正利得を得ようとする組合員たち。改善しようとする管理職は吊るし上げで自殺にまで追い込んだ。クズ政党(共産・社会)やゲス新聞(朝日・毎日)の支援を受け調子に乗り、飲酒運転や転勤拒否など職場規律の崩壊も止まらない。その挙句の巨額債務超過と民営化。ツケは勿論国民が払う。左巻きの社会運動なんてみんな同じ。今の沖縄もね。2016/11/06

茎沢

3
私の二十歳の誕生日だったその日、福知山線の事故は起きた。これは忘れられない。1両目が怖いんだよね。1両目が一番景色がいいんだけど。通勤電車の1両目でこの本を読むのはなかなかスリリングだったのでオススメです。地下鉄で読むのもヒヤヒヤするかも。そんなブラックな鉄道史。2016/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9739372
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。