ロシア宇宙芸術―宇宙イメージからみるロシア美術史

個数:
  • ポイントキャンペーン

ロシア宇宙芸術―宇宙イメージからみるロシア美術史

  • 生熊 源一【著】
  • 価格 ¥4,950(本体¥4,500)
  • 水声社(2024/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 90pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 01時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 360p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784801008090
  • NDC分類 702.38
  • Cコード C0070

内容説明

宇宙へと飛翔する想像力。「宇宙へと飛び去った男」「棺アート」「消失と復活の劇場」「ゾンビ・コスミズム」…。人工衛星スプートニク1号の打ち上げとガガーリンの宇宙飛行で幕を開けたソ連のプロジェクトは生活レベルまで浸透し、芸術家たちの想像力を宇宙へと差し向けることになる。共有された遺産としての“宇宙”を芸術家たちはいかに我が物としてきたのか。ロシア宇宙主義を背景に、作家たちが形づくる星座を観測する。

目次

序章 復活する宇宙
第1章 複数形のコスモスを生きる(生活と宇宙の接続;宇宙感覚のインストール;時空間をめぐる神話的遊戯;ロケットの環世界)
第2章 三つの方舟の軌跡―正方形・飛行機・棺(正方形の変容―スプレマチズムの宇宙的領野;飛行機というユートピア―夢と現実の媒体;棺は復活の夢を見るか―生と死の探求)
第3章 ユートピアの観測点―後期ソ連の宇宙芸術(観測と交信―コンセプチュアリズム前史;生の劇場―キネチズム;地上の宇宙飛行士たち―モスクワ・コンセプチュアリズム)
第4章 死と復活のスペクタクル―宇宙芸術の身体イメージ(ロシア宇宙芸術の現在―不死の克服;平等のストラテジー―誰の視点で未来を語るか;ゾンビ・コスミズム―芸術史のゾンビ化;宇宙芸術とユーラシア主義―死をめぐる闘争)

著者等紹介

生熊源一[イクマゲンイチ]
1990年、東京生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、早稲田大学教育学部助教。専攻、ロシア芸術・文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

塩崎ツトム

14
「ロシアの夢」というか、ロシアの集合的無意識というものをずっと考えている。平面への拡張と、皇帝を頂点とした圧迫が潮の満ち引きのように続き、その概日リズムが国民に染み付いているんじゃあるまいか。ツァーリのいない土地への逃避、という渇望が地下水脈のように広がっているが、ツァーリの権威はそれをあっけなく追い越して飲み込んでいく。どこまでいってもそこにはツァーリの眼差しがあるが、そもそも皇帝への慕情こそロシア式集合的無意識で、その顔が誰でも(イワンでもスターリンでもプーチンでも)構わないのではないか?2024/08/27

カコ

1
ロシアアヴァンギャルド以降。読んでおいたほうがいいのはそう。2024/10/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21948370
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品