内容説明
アービトラージに夢を託し、その終焉に自らの人生を重ねる金融トレーダーと人類学者との邂逅が生み出した最高峰のモノグラフ。
目次
金融人類学への序章
第1章 シェイクスピアのアービトラージ
第2章 アービトラージと投機のあいだ
第3章 学習の限界での取引
第4章 夢の経済
第5章 最後の夢
第6章 アービトラージから贈与へ
著者等紹介
宮崎広和[ミヤザキヒロカズ]
1967年、東京都に生まれる。人類学者。1998年、オーストラリア国立大学にて人類学博士号を取得。現在、ノースウエスタン大学教授
木村周平[キムラシュウヘイ]
東京大学大学院総合文化研究科博士課程中途退学。博士(学術)。現在、筑波大学准教授。専攻は、文化人類学、災害研究
深田淳太郎[フカダジュンタロウ]
一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。博士(社会学)。現在、三重大学准教授。専攻は、経済人類学
早川真悠[ハヤカワマユ]
大阪大学大学院人間科学研究科単位取得退学。博士(人間科学)。現在、国立民族学博物館学術資源研究開発センター外来研究員。専攻は、経済人類学
高野さやか[タカノサヤカ]
東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、中央大学准教授。専攻は、法人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 神々の世界 〈下〉