フーゴ・フォン・チューディ―ドイツ美術のモダニズム

個数:

フーゴ・フォン・チューディ―ドイツ美術のモダニズム

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 06時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 252p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784801006331
  • NDC分類 702.34
  • Cコード C0070

内容説明

ドイツ美術のアイデンティティを希求することが排外主義と容易に結びつく世紀転換期のベルリンにおいて、いち早くフランス印象主義を評価し、パリに先駆けてその作品を収集した、一人の美術館人がいた―。普仏戦争と第一次世界大戦のはざまで、高まるナショナリズムや皇帝からの圧力、芸術アカデミーの保守主義に対し、精緻な美術史研究にもとづく鑑識眼と独自のネットワークを武器に闘い、新たなドイツ美術の礎を築いた“モダニズムの殉教者”の姿を力強く描き出す。

目次

第1章 ベルリン、ナショナル・ギャラリー館長就任まで
第2章 世紀転換期のベルリンとモダニズムの台頭(マックス・リーバーマンとベルリン分離派;ユリウス・マイアー=グレーフェと『近代美術発展史』 ほか)
第3章 ナショナル・ギャラリー―モダニズムとナショナリズムのはざまで(ナショナリズムの表象装置;チューディのモダニズム改革 ほか)
第4章 バイエルン州立絵画館―チューディが遺したもの(アルテ・ピナコテークの改革;「青騎士」への支援 ほか)
第5章 チューディのモダニズムと日本(ベルリンのジャポニズム;「刺繍屏風」と京都 ほか)

著者等紹介

仲間裕子[ナカマユウコ]
1953年生まれ。ベルリン自由大学美術史研究所への留学を経て大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。立命館大学名誉教授。専攻、西洋美術史、美学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。