エレクトリック・マイルス

個数:
  • ポイントキャンペーン

エレクトリック・マイルス

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 478p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784801003545
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

出版社内容情報

ミュージシャン、友人・知人など50人を超える関係者へのインタビューから得られた証言の数々をもとに、エレクトリック期以降の四半世紀(1967?1991)、人跡未踏の音楽の極北に挑み続けた〈ジャズの帝王〉マイルス・デイヴィスの軌跡を徹底解剖。
今なお燦然と輝く神秘的なサウンドと、それを支えた深遠にして繊細な人間性――人生そのものが音楽であった鬼才マイルスが放つ、超人的創造力の火花を刮目せよ!

ポール・ティンゲン[ポールティンゲン]
翻訳

麦谷尊雄[バクヤタカオ]
翻訳

内容説明

ミュージシャン、友人・知人など50人を超える関係者へのインタビューから得られた証言の数々をもとに、エレクトリック期以降の四半世紀(1967~1991)、人跡未踏の音楽の極北に挑み続けた“ジャズの帝王”マイルス・デイヴィスの軌跡を徹底解剖。今なお燦然と輝く神秘的なサウンドと、それを支えた深遠にして繊細な人間性―人生そのものが音楽であった鬼才マイルスが放つ、超人的創造力の火花を目撃せよ!

目次

リッスン
チェンジ
フリーダム・ジャズ・ダンス
ニュー・ディレクションズ
ソーサラーズ・ブリュー
カインド・オブ・ブルース
「ファー・イン」
アライブ・イン・ザ・プレゼント・モーメント
オン・オフ
ファイナル・フロンティア〔ほか〕

著者等紹介

ティンゲン,ポール[ティンゲン,ポール] [Tingen,Paul]
スコットランドおよび米国カリフォルニア州を活動拠点とするギタリスト兼作家。1986年以降、音楽を中心とした記事を執筆。米国、英国、オーストラリア、フランス、オランダなどの雑誌、新聞記事、ウェブサイトに掲載されている。1997年にソロCD“May the Road Rise to Meet You”をリリース

麦谷尊雄[バクヤタカオ]
1963年、東京都に生まれる。ワシントン大学卒業。フリーランス翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

コチ吉

6
次々とサウンドを変貌させながらも、常にジャズシーンを先導し続けたマイルスの、死に至る約四半世紀のエレクトリック時代の、主にレコーディングに纏わる詳細かつ膨大な記録。正直手に余る記載部分も多かったが、ずっとマイルスの空間を切り裂くミュートトーンが頭の中で鳴り続けているようで、熱に浮かされたような時間であった。共演した多数のミュージシャンが驚くほど一様に感じていることがある。マーカス・ミラーの言葉に代表してもらおう。「マイルスがスタジオに入ってきて最初の三つの音を吹いたら、その瞬間に彼の作品になるんだ」2020/03/01

Happy Like a Honeybee

5
Alive in the present moment. マイルスのエレクトリック期における活動を記した一冊。 人種差別を音楽を用いて切り開いたパイオニア。 リズムセクションを重視し、低音域を厚くする事でアガルタやパンゲアのような名盤が生まれた訳だと。 ポリリズムとバッハの多声音楽。 メロディはベースやドラムのサウンドに配置できる。 1つのリズムから3つのリズムが生み出す..。 そうすればマイルスの名盤on the cornerも、色んな角度から聴き込める一枚に。2019/01/20

pyidesu

0
変化する大事さを学んだ。2024/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13035777
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品