内容説明
この本で身につく力…読解力、考える力、語彙力、漢字力、文章力。齋藤孝先生が本気でつくった最高レベルの日本語の教科書。中学受験にも役立つ国語学習のバイブル。
目次
音読力をつけよう
速音読トレーニング
感性を磨こう 詩・歌
国語の世界を味わおう1 日本文学・歌・評論
国語の世界を味わおう2 世界の名作文学
自分の気持ちを伝えよう1 手紙・日記
自分の気持ちを伝えよう2 演説・宣言
言葉の魅力を味わおう 和歌・漢詩
考える力をつけよう 哲学
もう一段上の日本語力
著者等紹介
齋藤孝[サイトウタカシ]
昭和35年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学教育学研究科博士課程を経て、現在明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まる
8
確かにこれは教科書。 教科書が配布されたら にんまりして読みふけっていた層にはたまらないです。 2022/08/28
イムラ
1
面白かった、著者が小学生向けに作った国語の教科書で、古文や日本・世界の文学作品の一部が多数掲載されている。小学生向けとあるが大人が読んでも勉強になるはず。2022/03/04
fukura
0
日本語の教科書2023/02/08
しまちゃん
0
名文には必ず力があるはずだという信念をより本格的に具体化した小学国語教科書です。この本で身につく10の力とは、読解力、考える力、語彙力、漢字力、文章力、豊かな感性、教養、集中力、生きる力、そして人間理解力です。音読力をつけよう。速音読トレーニング、感性を磨こう、国語の世界を味わおう、自分の気持ちを伝えよう、言葉の魅力を味わおう、考える力をつけよう、もう一段上の日本語力から構成されています。大人もとても勉強になります!2022/05/23
-
- 和書
- 市民のための法学入門