致知一日一言シリーズ<br> 鈴木大拙一日一言―人間を深める道

個数:
  • ポイントキャンペーン

致知一日一言シリーズ
鈴木大拙一日一言―人間を深める道

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 11時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 228p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784800912428
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0095

内容説明

日本の禅文化を海外に広く知らしめた二十世紀最大の禅学者・鈴木大拙―。膨大な著作の中から、366語を精選。その偉大なる思想の精髄。

著者等紹介

鈴木大拙[スズキダイセツ]
明治3(1870)年~昭和41(1966)年。仏教哲学者。本名貞太郎。鎌倉円覚寺の今北洪川、釈宗演に師事。明治30年アメリカに渡り、『大乗起信論』の英訳、『大乗仏教概論』の英文出版を行う。42年帰国後学習院教授、大谷大学教授。英文雑誌『イースタン‐ブディスト』を創刊、アメリカの大学で教え、仏教や禅思想を広く世界に紹介した。昭和24年文化勲章。加賀(石川県)出身

横田南嶺[ヨコタナンレイ]
昭和39年和歌山県生まれ。62年筑波大学卒業。在学中に出家得度し、卒業と同時に京都建仁寺僧堂で修行。平成3年円覚寺僧堂で修行。11年円覚寺僧堂師家。22年臨済宗円覚寺派管長に就任。29年12月花園大学総長に就任

蓮沼直應[ハスヌマチョクヨウ]
昭和60年東京都生まれ。平成7年向嶽寺派管長宮本大峰老師に就き得度、南禅寺派興慶寺徒弟となる。20年筑波大学第一学群人文学類卒業。26年筑波大学大学院一貫制博士課程哲学・思想専攻修了。円覚寺派専門道場に掛搭。横田南嶺老師の下で修行。現在、伝宗庵徒弟。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かず

19
鈴木大拙とは、禅を初めて英語で紹介した仏教学者。シリーズ初期のものに比して1言というにはそれぞれ長く、読者に相応の見識が必要な本だと思う。気に入った言葉は2/1「お蔭様」、2/5「自分でないもの」、2/11「主人公になる」、3/6「人間の責任」、4/2「なぜ生きるのか」、5/27「一歩一歩」、7/15「縁なき衆生を救う」、8/17「武士道」、9/28「わき目を振らない」、9/29「あり難い」、10/「無限の光の泉」、10/24「極楽」、11/5「他を重んずる」、11/6「自他を包むもの」でした。2021/04/11

なななな

9
何度も言いたい本ですね。奥深く理解不足の部分も多々ありますが、だんだんわかる部分が増えてきている気もします。2021/01/31

roughfractus02

6
『はじめての大拙』では、108の著者の言葉が言葉の外に向かうように読者を促した。言葉の外とは実践によって得られる真の実在の経験である。さらに366の断片が並ぶ本書は、その経験に至るが2種類あることがわかる。関係の力学である感情から出発する場合、人間関係の力学から関係を解放するための他力への信頼(浄土系思想)。そして自己の意識自身を変えようとする知的探求には、意識の下層に降りていく信念(禅)。両者は共に、自ら自身を突き放す勇気を要する。著者の言葉は、断片化するほどにその余白が命懸けの飛躍から成ることを示す。2021/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16757209
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品