内容説明
日本の古典中の古典、新元号「令和」の典拠であり、世界に誇る日本最古の歌集より二九六首の名歌を厳選。
目次
第1章 自然の歌、四季の歌
第2章 雑歌
第3章 相聞の歌
第4章 挽歌
第5章 旅の歌、別れの歌
第6章 東歌、防人の歌
第7章 筑紫の国の歌
著者等紹介
小柳左門[コヤナギサモン]
昭和23年佐賀県生まれ。修猷館高等学校、九州大学医学部卒業。九州大学医学部循環器内科助教授、国立病院機構都城病院院長などを経て、平成25年より社会医療法人原土井病院病院長、26年より「ヒトの教育の会」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。