仕事の神様が“ひいき”したくなる人の法則

個数:
  • ポイントキャンペーン

仕事の神様が“ひいき”したくなる人の法則

  • 井垣 利英【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 致知出版社(2016/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 193p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800911339
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

内容説明

天職は英語で“コーリング”と言います。“神様から呼ばれた”という意味です。今やらせてもらっている仕事を一所懸命やることで、仕事が本当の意味での天職になります。3000人以上の人生を好転させたカリスマ講師のプロフェッショナル講義、初公開!

目次

第1章 人生の方程式と成功の法則(能力や熱意を倍増させるプラス思考の力;よい言葉を口にし、よいことを考え、よい行動をする;言葉には魂が宿っている―言霊の法則)
第2章 思いを実現する潜在意識の使い方(潜在意識とプラスイメージ;プラス語を使うトレーニング;潜在意識にプラスの貯金を増やす)
第3章 見方が変わると行動が変わる(自分の無限の可能性を信じる;言い訳を封印してレベルアップを図る)
第4章 ひいきされるプロフェッショナル仕事論(「なんのために働くのか」を理解する;「価値ある自分」=「人財」になるためには;世の中は一〇〇%他人が決める;相手に好印象を与えるコミュニケーションの基本;「ツキ」と「ご縁」を引き寄せる方法;仕事にプロ意識を持つ)
第5章 笑顔でありがとう!(当たり前なことこそ感謝すべきこと;感謝の反対語は「当たり前」;笑顔の力と「ありがとう」のエネルギー)

著者等紹介

井垣利英[イガキトシエ]
株式会社シェリロゼ代表取締役、人材教育家、マナー講師。名古屋生まれ。中央大学法学部卒業。フリーアナウンサーなどを経て、’02年に起業。マナー、話し方、プラス思考、メイクなど、内面・外見トータルの「自分磨きスクール」を東京と名古屋で開催。企業での「社員研修」を含め、年100本ほどセミナー・講演会等を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くみくみ

34
笑顔とプラス言葉心がける。元気のいいはいという返事と自分から挨拶をする。努力と行動の量に比例して自信はついてくる。自信をつける三つ、これだけは誰にも負けないという何かをつくる、自分との約束を守る、目の前にあることに全力をあげる。プラス思考の五つ、今知ってよかった、人は幸せになるために生まれてきている、すべてに感謝する、プラス語を使う、因果応報。自分の思っていること、言っていること、やっていることがすべて現実になる。一所懸命だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと言い訳が出る。2017/10/18

えりっち

18
「経営の神様」の松下幸之助さんの本を探して読んでみますε=(ノ・∀・)ツ 人生の方程式は「人生.仕事の結果=考え方×熱意×能力」 φ(..)2017/07/25

かず

16
著者はフリーアナウンサーを経て起業し、人材育成・マナー教育の会社を経営している。いつ購入したのか思いだせないくらい積読だったが、4月から用地買収を担当することになり、「起業者の代表として交渉する上でのあるべき姿勢」を学びたく、読んだ。著者の考え方のベースに稲盛和夫氏や船井幸雄氏の思想があり、私はこれまでそれらに触れてきたので、大いに同意した。やはり、大本には「感謝」の思いがないといけないと再確認。その上で恩に報いる。それが自分に帰ってきて仕事がまとまる。講義を文字起こししたものなので、読みやすいです。2021/05/02

つりほさ

12
【今年1冊目】書かれている事は簡単な物が多いですが、読み終えるとモチベーションが上がりました。自己啓発というより人間学に近い内容の本書。仕事以外でも、マイナス思考になりやすい方にはオススメです(比較的にプラス思考の私も勉強になりました)今日の仕事始めから実戦に移していきたいと思います。2017/01/04

ミシェル

4
上司に渡された本。 プラス思考で生きるっていうのは、先週行ったばかりの研修でも言われた。人は元々マイナス思考という事も。 そう言えば最近、忙しくて疲れていてマイナス言葉使ってるな〜。私の最多のマイナス言葉は「面倒い」人前では言わないけど、一人のときにボソッと言ってる。 でも、面倒い事をやり終えた後は気持ちいい。 「ありがとう」は、相手にに30%自分に70%の熱をくれる。1番、残った言葉。生きているうちに生まれ変われらなくっちゃ❣ 2017/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11236576
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品