子どもの心に光を灯す日本の偉人の物語―親子で受けたい歴史の授業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 249p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800910820
  • NDC分類 K281
  • Cコード C0095

内容説明

歴史を学ぶと、希望が生まれる。生きる力が湧いてくる15の物語。

目次

1 志に生きる―北里柴三郎・永井隆・伊能忠敬・島津斉彬(天命に生きる―医学の進歩に人生を捧げた北里柴三郎の使命感;本当の希望とは―原爆症と闘った医師・永井隆の見た希望 ほか)
2 郷土を愛し、家族を愛す―宇喜多秀家・豪姫・立花宗茂・蒲生氏郷・フレッド=イサム和田(家族を思う心―宇喜多秀家と豪姫の愛情物語;義を貫く―天に愛された武将・立花宗茂の生涯 ほか)
3 人種・国境を越えて―八田與一・六士先生・エルトゥールル号遭難事件・ポーランド弧児(かけがえのない命―台湾の発展に尽くした八田與一と六士先生;命を慈しむ―日本とトルコを結ぶエルトゥールル号遭難事件 ほか)
4 日本人の心―村上天皇・正岡子規・西郷隆盛・中江藤樹(自然を愛でる―日本文化を花開かせた村上天皇の大和心;逆境を生きる―生と死を見据えた正岡子規の覚悟 ほか)

著者等紹介

白駒妃登美[シラコマヒトミ]
埼玉県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、大手航空会社の国際線乗務員として7年半勤務。退社後、福岡で結婚コンサルタント「マゼンダ」を創業。2012年、日本の歴史や文化の素晴らしさを国内外に広く発信するために「株式会社ことほぎ」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

黒木 素弓

14
何度も目を潤ませながら読みました。長い長い時間、受け継がれ守り続けられてきた日本人の素晴らしい精神を、私たちも途絶えさせることなく継承していかねばならないと強く思いました。少しでも多くの日本人に読んでもらいたい本です。2016/08/19

もも

13
白駒さんの講演を聞いて、非常に感動しました。この本を読んで、日本人であることに誇りを持つとともに、日本人という生き方を後世に繋いでくれたご先祖様たちに感謝し、私も後世に伝えて行きたいと思いました。日本が大好きで愛おしくてたまらなくなる本。先代を尊敬し、心を磨き、生きたいです。2016/10/31

ゆめやす

10
知らなかった人もいて、読んでいて日本人で良かったと思える様な話がたくさん出てきます。 やはり、歴史もきちんと勉強しないといけないという思いが強くなりました。2016/06/30

ぷれば

10
子どもの心に光を灯す、親子で受けたい歴史の授業。志に生きる、郷土愛・家族愛、人種・国境を越えて、日本人の心…5章16例に学ぶ偉人たち。既知、未知問わず、平易で温かく、背筋がすっと伸びる思い。志と恩と感謝…日本人は、古来から当たり前にこうしたバトンリレーをしてきたのだと実感。次世代に渡すバトンをたいせつにしなくては、と思う。2015/12/17

あまね

9
白駒さんの過去の著作は全部読んでいるので、今回は存じ上げているお話が多かったです。けれども、やはり宇喜多秀家と豪姫の夫婦愛には心が打たれますし、正岡子規と秋山好古の友情には胸が熱くなります。また、エルトゥール号を助けたことによる日本とトルコの絆は、『海難1890』という映画で12月に公開されますよね。白駒さんらしい柔らかな文章で、お子さんにも分かりやすく日本人のDNAが紹介されていると思います。2015/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9857691
  • ご注意事項

最近チェックした商品