内容説明
骨格、筋肉、生態、動作…。かたちと陰影をとらえて描くコツを徹底ビジュアル解説。哺乳類、爬虫類、鳥類、虫…。計57種の生き物を収載。
目次
口絵 動物を描こう
解剖学からの動物デッサン/インゴ・ガルシュケ
Prologue 動物デッサンの基礎知識
1 哺乳類
2 両生類・爬虫類
3 水中・水辺に棲む動物
4 空を飛ぶ動物
5 虫
著者等紹介
宮永美知代[ミヤナガミチヨ]
東京藝術大学大学院美術教育(美術解剖学2)研究室助教。東京医科歯科大学歯学部、女子美術大学非常勤講師。美術解剖学会、日本顔学会、日本図学会理事。博士(医学)。東京国立博物館、東京医科大学客員研究員。兵庫県神戸市生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程(美術解剖学専攻)修了。同大学院博士後期課程(芸術学専攻)中退。その後、東京大学理学部人類学教室研究生。武蔵野美術大学、九州産業大学芸術学部、群馬大学教育学部、昭和大学医部・歯学部などで非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。