内容説明
バージョン管理から運用ルールまでチーム開発の基本がしっかり学べます。誰が何をすべきなのか?チームを組んで仕事をするすべてのクリエイターに最良の入門書!
目次
1 Gitをはじめよう
2 リポジトリを作る
3 Git操作の基本
4 困ったときや便利な操作
5 運用とチーム開発
Appendix 他のソフトからGitを使うには?
著者等紹介
大澤文孝[オオサワフミタカ]
テクニカルライター。プログラマー。情報処理技術者(情報セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト)。雑誌や書籍などで開発者向けの記事を中心に執筆。主にサーバやネットワーク、Webプログラミング、セキュリティの記事を担当する。近年は、Webシステムの設計・開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
27
Gitを使ったソフトウェアのバージョン管理方法と、チーム開発での運用方法を解説した本。基本的な操作だけでなく、リポジトリの基本構造、ブランチの切り方、さまざまな開発環境との連携方法など、参考になった。2023/03/12
mochi_gu_ma
2
Git全然わからん状態からなんとなく理解できるようになった。チームで使い始める時がくればもう一度通して読みたい。2020/06/14
kk
1
Gitを利用する際に問題になりそうなところをピックアップして説明している本。Gitとはどんなものかを知りたかったのでさらっと読みました。使う際にまたお世話になるかも。2021/09/13