内容説明
SQLの文法とデータベース操作を基礎から学び、データベースから欲しいデータを取り出すための参照系クエリを中心にしっかり学べます。MySQL対応。
目次
1 SQLを実習するための準備をしよう(データベースの基礎を知る;MySQLをインストールする;実習用データベースを作成する;表を作成してデータを登録する)
2 データベースを検索してみよう(無条件でデータを検索する;条件に該当するデータを検索する;複数の条件を指定してデータを検索する;あいまいな条件でデータを検索する)
3 整列、集約、表の結合、グループ化をやってみよう(データを大きい順や小さい順で表示してみよう!;平均値や最大値を求めてみよう;社員表と部署表を結合してみよう!;データをグループ化する)
4 ビューとサブクエリを使ってみよう(ビューを使う;サブクエリを使う)
5 更新系のSQLを使ってみよう(データの登録を行う;データの更新を行う;データの削除とトランザクション処理を行う)
Appendix 目的別SQLリファレンス
著者等紹介
矢沢久雄[ヤザワヒサオ]
株式会社ヤザワ代表取締役社長。グレープシティ株式会社アドバイザリースタッフ。株式会社SEプラスアドバイザリースタッフ。電気メーカーでパソコンの製造、ソフトハウスでシステム開発を経験した後、現在は独立して、データ解析ソフトの開発に従事している。本業のかたわら、執筆活動や講演活動も精力的にこなしている。お客様の笑顔を何よりも大切にする自称「ソフトウェア芸人」である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Adobe® P…