ビジネスが劇的に変わる!エクセルデータ分析の教科書―2013/2010/2007対応

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 303p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784800710857
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3055

内容説明

数値データを瞬時に読み解く分析手法を徹底解説!Excelの機能と集計力を理解して、実務に活かすワザを極める一冊!

目次

Prologue もっとビジネスデータに目を向けよう(日々のビジネスデータを分析する―解決のヒントは手元のデータに隠れている;エクセルを使ってデータ分析力を磨こう―エクセルの機能を使って多くの事例に触れる ほか)
1 基本機能編―基本的な集計機能を徹底活用しよう(まずは「テーブル」を用意してみよう―テーブルを使うと集計・抽出・分析がラクになる;条件に合ったデータだけを取り出そう―フィルターで目的のデータだけが抽出できる ほか)
2 応用機能編―ピボットテーブルを使って分析力を磨こう(ピボットテーブルならデータを多面的に分析できる―ピボットテーブルの役割と使い方を知ろう;概要から詳細へ分析視点を移していく―ドリルダウンで細部を見て原因や要因を見つける ほか)
3 分析事例編―いろいろな数値を分析して経営戦略に活かそう(市場成長率と相対シェアから事業内容を精査する―ppm分析で自社事業の立ち位置をつかもう;3次元の情報から現状と問題を深読みする―バブルチャートならば、3つの視点から分析できる ほか)
4 紙面制作編―分析結果をこだわりのプレゼン資料に仕上げよう(図版の位置にこだわって魅力的な文書を作る―図版をベストポジションに置いて読みやすくする;文章中にさりげなく写真を溶け込ませる―写真の背景を削除して文字をぎりぎりまで近づけよう ほか)

著者等紹介

渡辺克之[ワタナベカツユキ]
テクニカルライター。システム開発、広告代理店、出版社での業務経験のあと1996年にフリーに。以後、出版物の企画と執筆、販促立案と制作を業務範ちゅうに活動。OfficeアプリとOS、VBAを実務に活かす視点から解説した書籍を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケロケロ298

0
分析事例編が、PPMやRFM分析が平易で実用的で参考になった。2024/02/11

あおやま

0
大学時代に買った。2023/12/05

Gorilla

0
いろんな分析事例があってかなりタメになった。2021/07/11

観月

0
ABC分析(パレート図)、Zチャート(移動平均表)、季節指数やファンチャートといった分析をエクセルで行う方法が丁寧に書かれていて、参考になった。グラフを書きたくなった。2018/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9693655
  • ご注意事項

最近チェックした商品