出版社内容情報
累計受講者数が11万人を突破した、人気通信教育の書籍化。社会人になるにあたって必要な意識・態度、マナー、スキルの基本を学び、社会人学習の第一歩に役立つ一冊。
内容説明
はじめて社会人になったら読む本。「入社前に知っておいたほうがよいことって何?」「仕事の基本スキルができるかが不安」「社会人生活のルールがわからない」新卒1年目に必要な「心」「技」「体」がわかる!累計20万人以上が受講した人気シリーズの書籍化!
目次
第1章 新卒1年目の心構え(会社は社会の必需品;利益獲得に安住なし!;変化の時代に対応しよう! ほか)
第2章 新卒1年目の仕事の基本(あいさつから始めよう;正しい姿勢と表情;おじぎは実は奥が深い! ほか)
第3章 新卒1年目の社会生活の基本(なぜ健康が大切なのか;生活習慣病と健康診断の大切さ;心の健康を保つために ほか)
著者等紹介
内山早苗[ウチヤマサナエ]
株式会社UDジャパン 代表取締役会長、特定非営利活動法人 ユニバーサルイベント協会 名誉顧問、一般社団法人 ダイバーシティ・アテンダント協会 代表理事。明治大学文学部卒業。出版会社に勤務後、独立。起業して日本能率協会の外部編集スタッフとなる。主に企業の人材教育、生涯教育の企画・編集・研修を行い、企業人教育の各階層のテキスト・マニュアル・研修等の企画・執筆などに従事。多様な特性のある人も活躍できるDE&Iの推進を理念に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。