出るところだけスピード対策<br> 建設業経理士検定試験2級要点整理&対策問題―出るところだけスピード対策

個数:
  • ポイントキャンペーン

出るところだけスピード対策
建設業経理士検定試験2級要点整理&対策問題―出るところだけスピード対策

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月06日 06時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 376p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784800592729
  • NDC分類 510.95
  • Cコード C3033

出版社内容情報

本書は、建設業経理士検定試験2級合格のため、頻出事項の分析による解説と、直近の試験に対応した精度の高い演習問題により、効率よく学習できる書籍です。
短期間で合格するために、以下の特徴があります。
①日商簿記検定試験3級または建設業経理士検定試験3級を学習済みの人を読者に想定しているため、基本的な部分は最低限の説明にとどめています。
②ただし、適宜、簿記の補講部分を設け、QRコードから詳しい解説動画も視聴できます。
③過去問題を分析し、ほとんど出題されない論点を省くことで、短期間で合格の目安となる80点を取る力を付けられます。
④重要なポイントと巻末の過去問題は、動画を視聴することで、より効果的に学習できます。

内容説明

合格点に達するために最低限押さえるべき論点のみ徹底解説!過去問題の傾向から分析した解説と、最新の過去問題に即した演習問題により、効率よく効果的に学習ができます。動画解説付き。重要項目の解説、過去問題の解説、簿記の公開動画。

目次

第1章 簿記の復習
第2章 建設業会計の特質と建設業会計の基礎
第3章 工事原価の費目別計算
第4章 工事間接費の配賦
第5章 工事原価の部門別計算
第6章 工事別原価計算と原価報告書
第7章 現金預金
第8章 手形と仕入割引・売上割引
第9章 有価証券
第10章 社債と償却原価法
第11章 引当金
第12章 固定資産の会計処理
第13章 株式会社の会計
第14章 決算と財務諸表
第15章 本支店会計
第16章 その他の論点

著者等紹介

横山隆志[ヨコヤマタカシ]
税理士・中小企業診断士・ITコーディネーター。1957年神戸市生まれ。1982年、大手金融機関に入社。1984年にはパソコンによるビジネス環境の変化に着目し独立。さらに1988年には、大手会計ソフトメーカーの大阪事業所の責任者に就任し、会計ソフトの普及に尽力する。その後、有限会社ケースメソッドを設立。2,000社以上の中小企業の会計業務運用支援に携わる一方、2000年には職業訓練校の弥生カレッジCMCを立ち上げ、会計人材の育成にも尽力。日商簿記1級、ビジネス会計検定試験1級を取得。さらに、税理士の資格を取得。現在は、IT総合会計事務所の所長も務めている。弥生カレッジCMCでは、ビジネス会計検定試験をはじめとする各種無料動画を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品