出版社内容情報
本書は「商業施設の再開発などの建設プロジェクト」「地域交通案内アプリの制作などのソフトウェア開発プロジェクト」「地域コミュニティ活性化をはかるイベントの企画・運営プロジェクト」の3つの架空の事例をもとに、様々なプロジェクト、プロジェクト・ライフサイクルの組み合わせを取り上げながら、複雑で煩雑な作業を伴うプロジェクトマネジメントの実務をよりわかりやすく理解できるように、立ち上げ→計画→実行→コントロール→終結のプロセスの進行をロジカルに説明していきます。
また、プロジェクトが進行する過程における手順が『PMBOKガイド第7版』に準拠するよう、「プロジェクトマネジメント標準」の原理・原則、「PMBOKガイド」のパフォーマンス領域、PMBOKの姉妹本に位置付けられる「プロセス群:実務ガイド」の5つのプロセス群と49のプロジェクトマネジメント・プロセス群を提示し、インプット→ツールと技法→アウトプットのプロセス・アプローチの流れから解説していきます。
内容説明
本書は、プロジェクトのプロセスや活動が事例などを使って実務プロセスに沿って理解できるように配慮し、プロジェクト・マネジャーやプロジェクト・チームがすべきことや想定される課題への取り組み方が現場感覚でわかる構成になっています。プロジェクトのタイプに応じて、プロジェクトの開始から完了までのプロジェクト・ライフサイクルについての進め方も紹介していることも本書の特徴の1つです。プロダクトマネジメントも解説!必須ポイントと実務での使い方が“事例”でわかる!!アジャイル型・ウォーターフォール型・ハイブリッドに対応!
目次
序章 『PMBOKガイド』の概説
第1章 プロジェクト、そしてプロジェクトマネジメントとは
第2章 プロジェクトを立ち上げる
第3章 プロジェクトを計画する
第4章 計画を具体化する
第5章 プロジェクトを実行する
第6章 プロジェクトとしての企業変革
第7章 プロジェクトにおける品質管理
第8章 プロジェクト・マネジャーのリーダーシップ
著者等紹介
中谷公巳[ナカタニヒロミ]
アクシスインターナショナル株式会社代表取締役。1974年石川県小松市生まれ。立教大学文学部卒業後、ソフトバンク、ベライゾン、アクセンチュアを経て現職。プロジェクトマネジメント、アジャイル開発、サイバーセキュリティ、クラウドコンピューティング、システム監査を中心としたコンサルティングやトレーニングを専門に活動。PMI認定講師、ISC2認定講師、CompTIA認定講師、PMI会員、PM学会会員、IIBA会員、PMI認定資格(PMP、DAVSC、DAC、DASSM)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。