ファイナンシャル・セラピー―「お金の不安」をやわらげる科学的な方法

個数:
電子版価格
¥1,633
  • 電子版あり

ファイナンシャル・セラピー―「お金の不安」をやわらげる科学的な方法

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月29日 08時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784800591289
  • NDC分類 338.07
  • Cコード C2034

出版社内容情報

コロナ禍や物価高騰といった経済不安が高まる今、資産形成をしたいと考える人が増えています。

しかし、その考えとは裏腹に、
「資産運用をしたほうがいいとわかっているけれど、なんとなく不安で一歩を踏み出せない」
「老後のために資産運用を始めたいけれど、難しそうで二の足を踏んでいる」
など、なかなか資産運用を始められないという人も少なくありません。

資産運用の重要性はわかっているのに、なぜ行動できないのか――。
金融先進国・アメリカでは、多くの専門家たちによって「お金に対する思い込み(価値観)」が行動の妨げになっていることが明らかにされつつあります。
そしてそれに伴い、心理学と脳科学に基づいて「お金の価値観」と向き合う「ファイナンシャル・セラピー(Financial Therapy)」が注目されています。

金融教育家である本書の著者は、自身の講座でファイナンシャル・セラピーのワークを行なったり、ライフプランの立て方、実際の運用方法を伝えることで、多くの受講生が自分らしいお金の価値観を手に入れ、実際に行動するためのサポートをしてきました。
先の見えない今こそ読みたい、人生を豊かにするための一歩が踏み出せる一冊です。

内容説明

お金の価値観を見直すためのアメリカ(金融先進国)発の最新メソッド。

目次

第1章 なぜ今、お金×心理学・脳科学なのか
第2章 ファイナンシャル・セラピーとは
第3章 お金の価値観とライフプラン
第4章 お金の価値観ワーク
第5章 安全に資産運用するには
第6章 資産形成の先にあるもの

著者等紹介

上原千華子[ウエハラチカコ]
金融教育家。欧米投資銀行勤務歴17年、個人投資家歴26年。証券外務員一種、最新の心理学NLPを使ったマネークリニック認定トレーナー。金融知識だけではお金の不安が消えなかった経験から、心理学を取り入れたライフプランと資産運用を教えている。「お金の教育をもっと身近に、心から豊かな人生を」がモットー。投資銀行では、金利・債券トレーディング部のリスク管理、クライアントサービスに従事。億単位のお金を動かすトレーダーの右腕となり、取引のリスク管理と顧客対応を行う。30%の業務効率化、海外チームへの業務移管などプロジェクトマネージャーとしても活躍。2018年(株)ウェルス・マインド・アプローチ創業。企業より業務効率化プロジェクトを受注。並行して資産運用講座を実施し、2022年より「3ヶ月マネー実践講座」を提供開始。ライフプランから資産運用まで自分でできるようマンツーマン指導。多忙な中小企業経営者から支持され、口コミでビジネスが広がっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

原です。

2
★★★ファイナンスセラピーという新しくキャッチーネーミングというか職業を定義してますが、ファイナンスプランナーとお金に対するメンタルヘアを追加しただけでの印象。貯金や投資やお金を消費をするときには、お金に対する思い込みや偏見を一度捨ててましょうというのがスタート。お金は所詮、ツールや手段でしかないので。あとは、ライフプランを立てて、将来必要ないお金を計算しているだけですね。2024/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21384467
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品