出版社内容情報
・2047年、JRは4社になっている!?・リニア新幹線は不採算路線になる!?・東海道新幹線は国有化される!?・JR北海道は不動産会社になる!?・JR貨物は金融業に進出する!?テレビでもおなじみの鉄道ジャーナリストが、JRの成長戦略から非鉄道事業の今後、路線格差、列車・車両の進化論まで、人口減少時代のJRの未来を大予測&大提言!!
内容説明
分社化、新幹線の国有化、不動産・金融業への本格参入…気鋭の鉄道ジャーナリストが鉄道の未来を大予測&大胆提言!!2047年に、JRは13社になっている!?JR7社の30年後の姿を大胆予測!!
目次
第1章 JR30年の光と影(2047年、JRは4社になっているのか!?;独立採算制を掲げるも破綻した国鉄 ほか)
第2章 JR7社の未来予想図(JR北海道―経営陣の刷新か、解散して4社に分社化;JR東日本―不採算の東北地方は分社してJR北海道と合併!? ほか)
第3章 JRの生き残り戦略(JR東日本はJR北海道を吸収合併するのか;JR北海道は不動産会社を買収せよ ほか)
第4章 JR路線の未来(リニア中央新幹線の1日の運行本数は400本!?;品川‐名古屋間の9割はトンネル ほか)
第5章 列車進化論(リニア中央新幹線の愛称は「富士」!?;リニア中央新幹線の利用者数をシミュレーション ほか)
著者等紹介
梅原淳[ウメハラジュン]
1965(昭和40)年生まれ。三井銀行(現在の三井住友銀行)、月刊「鉄道ファン」編集部などを経て、2000年に鉄道ジャーナリストとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mazda
ミラクルドラゴン
るりねこ
assi
うののさらら
-
- 電子書籍
- 世話焼き令嬢は壁になりたい【タテヨミ】…
-
- 和書
- 水墨画年賀状 〈’88〉