出版社内容情報
週刊住宅新聞社で刊行されていた好評シリーズ「らくらく経済学入門」が、装いも新たに洋泉社から刊行。本書は、数学が苦手な人でもわかる経済学の入門書として、資格試験受験生の間では定番書。公務員試験、公認会計士など、多くの資格試験に対応。
内容説明
難解な計算は不要!グラフで攻略!入門問題から応用問題まで段階的に無理なくマスター。『新・らくらくマクロ経済学入門』『新・らくらくミクロ経済学入門』に完全準拠!
目次
序章(らくらく便利(微分のルール;無限等比級数のルール))
第1章 ミクロ経済学(消費者理論;生産者理論;市場機構;不完全競争市場 ほか)
第2章 マクロ経済学(財市場分析;貨幣市場分析;IS‐LM分析;AD‐AS分析 ほか)
著者等紹介
茂木喜久雄[モギキクオ]
資格試験における「経済学」の講師。米国のグローバル・リテイラーで、国や地域、業種がまたがる部署のオペレーション・ディレクターに従事していた。現在は、TriSmart.CO.,Ltd取締役社長。自身で茂木塾/茂木経済塾を主宰している。元大学講師、早稲田大学大学院卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。