栗村修のそこが知りたい!ロードバイクトレーニング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784800308412
  • NDC分類 788.6
  • Cコード C0075

内容説明

トレーニングコースはどう探す?安全な車の抜き方、抜かれ方、すね毛の剃り方、ホビーレースの紳士協定…ほか、誰も教えてくれなかったすべてのホビーレーサーのための実践的トレーニングノウハウ!

目次

1 本音のトレーニング論
2 トレーニングに出かける前に
3 トレーニングのココが知りたい!
4 本音のトレーニングメニュー
5 ホビーレーサーの紳士協定
6 トレーニングの後に
7 ホビーレーサーとして走るということ

著者等紹介

栗村修[クリムラオサム]
1971年、神奈川県生まれ。中学生のときにテレビで見たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界に入る。17歳で高校を中退し、本場フランスへロードレース留学。その後、ヨーロッパのプロチームと契約するなど国内外で活躍した。引退後は国内有力チームの監督などを12年間にわたり歴任する一方、TV解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。2014年からは国内最大のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の大会運営の仕事に就き、現在は大会ディレクターとして同レースを強力に牽引している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サトシ@朝練ファイト

20
意外と読みやすくユーザーフレンドリーだと思います。2016/10/02

4丁目の父ちゃん

12
軟弱サイクリストの4丁目の父ちゃん 毎年、ツールドフランスの期間だけJスポーツと契約して視聴 いつも楽しい解説をしてくれる栗村さん この本も楽しく読ませてもらいました レースに出るわけじゃないが、ちょっとしたトレーニングで強くなるとサイクリングももっと楽しめそう2016/11/23

あきら

3
☆3.5以前から栗村修さんの著書には興味がありました。でも「輪生相談」はネットで無料で見られるし…。別に私はホビー「レーサー」ではなく、ホビー「ライダー」なのですが、より遠く、より速く、走る事に憧れはあります。そんな人でも為になる知識がいっぱいです。何より、栗村修さんがメディアに出てる時と同様のコミカルな言い回しが興味のない部分も「へー。そーなんだー」とニコニコしながら読めます。2018/10/27

タテ

3
「トレーニングに(誰にでも適応可能な単純な)正解はない!」ということが、丁寧に書かれており、子供と共に栗村さんの主張に共感できました。2016/03/18

Lance

2
本気でトレーニングに励むつもりはないのですが、ロードバイク乗りとしての見識は持っておきたい。栗村節満載のこの本はほのぼのとして読みやすく、満足感が高かったです。2016/10/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10696133
  • ご注意事項

最近チェックした商品