新書y
日本サッカー向上委員会

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784800303226
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0275

内容説明

「本大会出場は当然」になった日本代表。ザッケローニがW杯ですべきことは?開催方式に揺れるJリーグはこれでいいのか?日本にサッカー文化は根づいたのか…?今こそ、改革の時が来た!サッカーを愛するすべての人に贈る徹底討論!

目次

第1章 ブラジルW杯はこう勝ち抜け!(「ベスト8進出」を明確な目標に;準備万全だった2002年の韓国 ほか)
第2章 日本代表監督&選手、本当の評価(本田不在の布陣は必要不可欠;闘莉王、佐藤寿人を招集しないザックの不可思議 ほか)
第3章 問題だらけ?Jリーグの現状(JリーグMVP・中村俊輔に望むこと;リーグを牽引すべき浦和の失速 ほか)
第4章 日本サッカーの現在地と偏差値(人生経験があらわれる監督の言葉;評価されるべき日本人監督 ほか)
第5章 Jリーグ&日本サッカー改革論(Jリーグは試合をこなすだけになっていないか?;3地区制のほうが絶対に盛り上がる! ほか)

著者等紹介

野口幸司[ノグチコウジ]
1970年生まれ。船橋市立船橋高校ではインターハイ2連覇を達成、89年にJSLフジタに入団、94年にベルマーレ平塚(現:湘南ベルマーレ)としてJリーグ昇格、95年にはサントリーシリーズ鹿島アントラーズ戦で1試合個人最多得点記録となる5得点をマークするなど、決定力のあるMF、FWとして活躍。97年に川崎フロンターレ、98年名古屋グランパスエイト、2000年大宮アルディージャに移籍し同年引退。現在は解説者のかたわら、育成年代のコーチとして活動中

杉山茂樹[スギヤマシゲキ]
1959年生まれ。大学卒業後、フリーライターとして82年のスペイン大会以降、W杯を現地取材するなど、スポーツ誌を中心に執筆し、解説者としても活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

東隆斎洒落

3
14.3.15◆5度目のWカップ出場の、本年2月発刊の辛口対談本。◆Wカップでは、ベスト8?目標不明確、交代下手なザッケローニ、ヨーロッパ組偏重、本田集中の弊害。◆教育では、子供が遊ぶサッカーから学ぶサッカーに、ゴールシーンのみの報道、飛び跳ね歌を歌い試合を見ていないサポーター。◆運営では、スポンサー獲得の下手さ、年俸の低さ、などなど。◆結局、褒めていたのは、天皇杯元旦開催の文化だけか。。。2014/03/15

アイマール

3
今年のW杯に向けての対談集。辛口意見で面白かった。目標を明確にするべきって意見に同意。グループリーグ突破でなく、ベスト8を目標と監督も協会も明言するべきだと思う。決勝Tでのイングランド・イタリア・ウルグアイにどうやって勝つかが最大の目標だと思う。グループリーグで疲弊しないためにも、選手層を厚くするべきだと思うけど、いつものメンバーだし。Jで結果出してる選手や世界からリサーチされてない選手を含め納得できる最終メンバー選考してほしいな、ザック。2014/02/28

やまもと

2
今年はWカップ開催イヤー!今の日本サッカー界について野口氏、杉山氏による対談。ザックは明確にベスト8を目指すべきと明言すべきだという意見は同意。ザックのメンバー固定化や守備の甘さ?についても指摘。このままだとグループリーグ突破したとしてもそこで力つきてしまうのではないか。(そもそもGリーグ突破できるかって感じ?)Jリーグについても独自の意見がでて面白かった。訳の分からないレギュレーションの2ステージ制よりよっぽど地区別のリーグ(大リーグみたいな感じ)はとても面白い意見だなって思った。J開幕前夜に読了★2014/02/27

lop

0
うん。想像通りでした。いまいち。 自分の意見しか言ってなくて、現実性がない!! 代表戦の視聴率を10%下げてでもJリーグの視聴率をあげるべきっていってるけど、どうやって??代表戦の視聴率を下げたらサッカーを見ない人が増えるだけです。 メディアに対する文句も言ってますが、お前もその一人だろって思う。海外にいるから他人事ですが、そう思うならJリーグの取材やって変えてほしいわ。2014/10/24

Decoy

0
様々な問題点が指摘されているが、それぞれが食い足りない。Jリーグをもっと盛り上げるために、メディアの偏差値を上げないといけないのは、そのとおり。2014/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7891980
  • ご注意事項

最近チェックした商品