宝島SUGOI文庫
証言 昭和史のミステリー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 287p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784800299741
  • NDC分類 210.76
  • Cコード C0136

出版社内容情報

いまなお人々の記憶に残る昭和・平成の大事件。どんな小説をも凌駕するミステリアスなドラマの数々が、令和の時代に生きる日本人を魅了する。「別冊宝島」が追跡し続けた、戦後の重大未解決事件に関する証言を全収録。迷宮の扉がいま、ここに開かれる。

内容説明

いまなお鮮やかな記憶として語り継がれる昭和の大事件の数々。戦後史から消された証言の数々が、再び激動の時代を照射する。戦後最大の未解決事件「三億円事件」の真実。連合赤軍「リンチ事件」にまつわる新資料。「長嶋解任」事件をめぐる大いなる陰謀。日航機墜落事故「幻の16時間」の真相ほか、日本を揺るがせた重大事件の秘話が続出。過ぎ去ることのない「昭和」の謎に迫るスクープ満載のノンフィクション集。

目次

戦後最大の未解決事件―隠されたサイド・ストーリー 世紀の捕物帳「三億円事件」痛恨の「誤認逮捕劇」と犯人と疑われた男の悲劇
事件から約半世紀―いま明かされる真実 新資料から読み解く連合赤軍事件「狂気の原点」印旛沼事件の全真相
1985年「日航機墜落事故」異聞 「日航機墜落事故」いまだくすぶり続ける「米軍誤射説」の真贋
プロデューサー・酒井政利氏の回想 昭和の謎事件「帝銀事件」平沢貞通の実子と呼ばれた名プロデューサーの告白
「力道山」没後50年の星霜 「力道山を刺した男」実娘が語った「父・村田勝志」の知られざる晩年
週刊誌がスクープした「解任前夜の電話」 長嶋監督「電撃解任劇」いまなお囁かれる「電話盗聴疑惑」の真相
田中角栄「密着1000日間」カメラマンの回想 私が封印した「車椅子の田中角栄」スクープ写真
「世紀のハイジャック事件」それから 「よど号事件」発生から10年―リーダー・田宮高麿の単独会見はこうして実現した
1976年「世紀の一戦」 伝説の「猪木vsアリ」アリが猪木側に送っていた「エキシビション」を望む肉声メッセージ
知能犯たちのトリックと「完全犯罪」 「荒木虎美」から「三浦和義」まで昭和「保険金殺人」史
時代を映し出す人間の「情念」 謎と狂気に満ちた「戦前」の未解決事件
『中央公論』嶋中社長宅襲撃事件 元『中央公論』編集長の回想「風流夢譚」事件が私に教えた「言論の自由」より大切なもの
「真犯人」はなぜ消えたのか 昭和10大未解決事件 知られざるサイド・ストーリー

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真香@ゆるゆるペース

121
昭和の日本を揺るがせ、今なお鮮やかに語り継がれる数々の未解決事件についての秘話。三億円事件、連合赤軍事件、グリコ・森永事件、ロス疑惑、日航機墜落事故など、いずれも名前を聞いたことはあってもリアルタイムでは知らない事件なので、Wikipediaで概要など調べながら読み進めた。いろんな角度からの証言が多々あってどれも興味深く読んだけど、信憑性が高いものもあればそうでないものもあり、決定的な新事実発見とは言い難いんだろうなと思った。今後、これ以上の情報が出てくることはきっともうないのでしょうね。真相は藪の中…2020/06/08

コブタ

4
浅間山荘での連合赤軍派の立てこもりTV中継は、リアルタイムで見ていた。その後の狭山事件でのデモは高校生ながら先輩が逮捕(補導?)されてたのを覚えている。冤罪、未解決事件では真犯人がいる。笑っているのか、夜も眠れないのか、本人だけが知っている。2020/08/17

Gen Kato

1
昭和の大事件の一証言集。期待した内容とはちょっと違ったかな? しかし昭和の(とくに未解決の)事件は底なし沼みたいな魔力がありますね。2021/09/08

渋谷英男

0
どれも興味深い事件でもっと知りたくなる。☆32022/09/10

Shinya Fukuda

0
そう言えばそんな事件あったなぁと過去を振り返りながら読んだ。その事件が発生した時の自分が思い出される。冤罪はなくならない。しかし、それではいけない。誰が犯人に仕立て上げられるかわからない。これは恐怖だ。一方で、現実に事件が起こっているわけだから真犯人はいるはず。そいつが再び犯行を行わないとは言えない、これも恐怖だ。2020/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14575384
  • ご注意事項

最近チェックした商品