出版社内容情報
世界を知れば、人生はもっと楽しくなる!
朝の情報番組やニュースサイトなどで話題となった、
世界の国旗と国民性を侍キャラに擬人化して紹介するWEBサイト「ワールドフラッ
グス」待望の書籍化!
国内だけでなく各国の大使館なども注目する美麗なイラストに加え、
世界196カ国の人口、産業、歴史地理、政治、オリンピックにまつわる情報など、
五輪前に知っておきたいデータをたっぷり収録しました。
国旗や地理を覚えたい学生から教養を身につけたい大人まで幅広い世代で楽しめま
す。
内容説明
世界の国旗と国民性が侍キャラに!海外で大絶賛されたWEBサイトを書籍化!!首都、通貨、産業、宗教からオリンピック情報まで網羅!全く新しい地理本が登場!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hnzwd
23
世界196ヵ国の紹介と、擬人化、、というか侍化?国情報は、、外務省HPくらいなので、イラストに惹かれるなら、という感じでしょうか。キャラ名がサッカー選手の名前にゴリゴリに寄ってるのは、、なんでしょう。2020/05/25
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
16
息子が買った本を「これ、ウンチクたれるのに使えるよ!」と薦めてきました。ウンチクたれるんですか?私(笑)擬人化されているのは?と思いつつ、資料として使えます。世界196ヵ国、知らない国がたくさんあり、知らない通貨に驚きました!2019/12/31
numno1
8
国旗を擬人化するwebサイトをまとめた本で、キャラは全員イケメンなのでそれ系の人向けかと思いきや、どんな国かの短文紹介の他にも基本的にすべての国の人口・主要産業・GDPなどのデータが記載されており意外に資料価値が高いです。2019/12/01
ウメ
4
コンセプトは国旗侍。各国の国旗をもとに、風土や文化をふまえて侍風に擬人化する。目の付け所が新しく、誰を推しメンにしようかと眺めるのも楽しい。ただ、擬人化された国は1/3程なのが惜しい。せめて半分は描いて書籍化しようよ。2020/08/22
黎雪
3
図書館本。 よくある擬人化物の本ですが、面積、人口、言語、宗教などや政治経済の数値などデータが意外なくらい豊富。 ただ、どうしても気になるのはスイスのキャラ。趣味が祈りの世界の癒し手みたいなの、何の冗談?って思う。あんなガチの重武装、国民皆戦士、もし手出しするなら侵略してきたことを後悔するくらいの報復をするぞって姿勢の国なのに… 絶対赤十字とかのイメージと混同してる!2019/12/26