出版社内容情報
室内で暮らす猫の平均寿命は長寿傾向にあり、現在では約15歳といわれます。老いを迎えた猫とどうつき合っていくか、そんな愛猫家に向けて、獣医の意見はもちろん、実際の長寿猫ファミリーがやっている生活習慣、食事で気をつけていることを取材し、長生きのコツを集めます。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
37
写真が多くてかわいい♪ビギナーさん向けの一冊です。ねこと言えば、エフも応援している、多摩川の猫をケアし続けている写真家・小西さんのドキュメンタリー「たまねこ、たまびと」がポレポレ東中野で上映中です。ぜひ猫好きの皆さんにご鑑賞いただきたいです。2022/11/13
馨
33
猫に長生きしてもらうために。私は猫は飼っていないのですが仲の良い猫がいるので、その子を思うとやはりいつまでも元気でいてほしくて読みました。その猫が私によく頭突きしてくるのですが本書によると大好きという意味だそうです。メタボや病気の異変にはいち早く気づいてあげようと思います。2019/09/07
小梅さん。
10
やっぱり、小梅さんには幸せで長生きしてほしいから、こういう本は読まずにはいられない。 薬の飲ませ方とか、健康でいてもらうポイントとか、こういうの、大事だよね。 小梅さんは、シャンプーも爪切りもマッサージも嫌いなんだよねー。少しずつ、慣れてほしい。食事は、目新しいものには口をつけてくれないんだよねー。 (シャンプータオルを買ってみたけど、どうだろう。) まぁ、10年間慣れた暮らしとまったく違った生活だから、無理強いはしたくない。 ゆっくり、お互いの生活をすりよせていこう。2019/09/08
にきゅ
1
図書館。ウチの猫たちは1歳9ヵ月くらい。いつも心配しています。そりゃあ長生きして欲しいです。病気は嫌です。2022/01/06