内容説明
「サブリミナル効果で人間の行動をあやつることができる」「地球温暖化で海面が上昇している」「モーツァルトの曲を聴かせると頭がよくなる」「宇宙から見える地球上の建造物は万里の長城だけ」…ずっと信じていたあの知識は、実はウソだった!?脳科学、心理学、環境問題、歴史、健康など、さまざまなジャンルで常識とされてきたことの決定的な間違いを、図版とイラストを交えながら徹底解説!
目次
第1章 偉い学者の学説も今や大ウソ
第2章 環境問題はウソだらけ
第3章 歴史の中にもウソがたくさん!
第4章 グラフに隠された統計のウソ
第5章 ウソまみれの健康常識
第6章 食べ物の中に潜むウソ
第7章 ドラマ・映画もウソばかり
第8章 まゆつばだらけの迷信のウソ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やすにぃ
1
⭐️⭐️2019/02/06
てんてつ
1
ちょっと空いた時間にだらだらと気になる章をつまみ食いしてたらいつのまにか読了していました。小さいころに聞かされた「知識」が多くありましたが、さっすがこの歳になればここに書いてある殆どは「知って」いました。世の中には噂や思い込みで広まっている「知識」が多いのですね。正しい知識は学ばねばなりません。が、誰かが「○○って××なんだよ~」って言ったとき、この本に書いてあることをひけらかして否定するのは無粋というもんです。この本は決してそんな使い方をしてはいけません。(人間関係崩しますよ!)2018/12/24
わい
1
真新しい発見はとくになし。実はウソでした!っていう説もあるよって話が多くて、結局どっちだよってなった笑2018/11/05