- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > 少年(小中学生)その他
出版社内容情報
「小説家になろう」発、第5回ネット小説大賞・メディア賞受賞作がついにコミカライズ!! ある日、音もなく僕の部屋に姿を現した、正体不明の怪物。美しい少女の姿をとりながら、言葉も通じず、意思の疎通が可能かどうかも不明な「それ」は、少しずつ僕の生活を侵食していく。また、怪物の出現と時を同じくして、連続猟奇殺人事件が巷を騒がせていた。果たして美しくも不気味な「同居人」は、猟奇殺人と何か関係があるのだろうか――
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
46
アラクネか。猟奇殺人の被害者が現れる。黒髪セーラーはいいけど蜘蛛は勘弁だなぁ…2020/03/14
レリナ
19
名前のない怪物が主人公の日常を壊していく。怪物の正体は何なのか、次々と起こる猟奇的殺人はこの怪物によるものなのか、気になる。絵がリアルで怪物の魅力を引き出している。主人公は怪物のことを誰にも話すこともできないまま、話しは進む。怪物は蜘蛛の化け物なのだろうか?まだ怪物の正体は掴みきれておらず、謎だらけだが、これから明らかになっていくのだろうか。これからさらに話が面白くなりそうな予感。次巻に期待。2018/09/21
MINA
9
LINEコミックで惚れ込んでついに購入。電子で惚れ込んで更に書籍で読むとまた違った味わいあって楽しい。この蜘蛛の描写力や内臓取り出された死体の描写、キャラクターの美しさが最近よく見るホラーもののとは一線画してると個人的に思うのだ。表紙の怪物可愛過ぎるもん!本屋でこの表紙に魅了されて読み始めたし。そして作者曰くややショタみなレイくんが怪物に魅了され始めた顔、萌えすぎて何度も良い返した(笑)2018/11/02
わち ⊱^>ω<^⊰ฅ
3
こちらも古本屋でイッキ読み。 万丈さん、クアドラングルがデビュー作だったのですね! それは凄い。 ですが何とか言うのか…百合っぽい雰囲気? とか可愛らし過ぎちゃうイメージを持ってます。そして、こちら…原作は小説なので知らないですが、綺麗であっても恐ろしさは無いかなぁ? 残虐シーンも余裕で。 うわっ…となりたければ、やはり小説のが面白そうなんだけど。読みたいけど。機会があれば…?2018/10/14
ls16059jsyakai
2
御伽噺はさっき死んだみたいです。怪物の行動原理が全く読めない所が良くも悪くも不気味で、作品に妖しげな雰囲気をもたらしている一方、グロ&イチャつきを延々と見せられるだけなのではないかという不安も覚える。もっともっと倒錯させてホラ。怪物が小グモをダンスさせてるのが可愛かったです。2018/09/24