出版社内容情報
本当は断りたい。本当は気がのらない。「NO」と言えたらラクなのに……。本書は、断れないがゆえに、いつも誰かに振り回されてしまうあなたのための一冊。生きるのがラクになる30のルールを紹介します。簡単に「NO」が言えるようになる方法、断れなくても人に振り回されない方法を、人間の脳のメカニズムをもとに解説。もう貧乏くじを引くのはおしまい! 自分勝手な人のわがままから身を守り、幸せになる方法が満載です。
内容説明
「断ったら嫌われる」はあなたの思い込み!「NO」と言うためのコツをつかめばもうこれで、振り回されない!
目次
序章 なぜ「NO」と言えないのか(「NO」と断れないのには、わけがある;断れないときの脳の状態は人それぞれ ほか)
第1章 「妄想しない」練習(「NO」と断った後の状況は考えない;「私がやらなければいけない」と思わない ほか)
第2章 「期待しない」練習(「断らなかったら好かれる」と思うのは大間違い;断ることで、相手との関係が改善できる ほか)
第3章 「へこまない」練習(「いやだな」と思ったら、断る習慣をつける;「引き受ける」「引き受けない」をすぐに決めない ほか)
第4章 「NO」が言えない環境から逃げる練習(「NO」を言わせない“モンスター”も存在する;“モンスター”の特徴を知る ほか)
著者等紹介
大嶋信頼[オオシマノブヨリ]
心理カウンセラー/株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役。米国・私立アズベリー大学心理学部心理学科卒業。ブリーフ・セラピーのFAP療法(Free from Anxiety Program)を開発し、トラウマのみならず多くの症例を治療している。アルコール依存症専門病院、周愛利田クリニックに勤務する傍ら東京都精神医学総合研究所の研究生として、また嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室非常勤職員として依存症に関する対応を学ぶ。嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室室長を経て、株式会社アイエフエフ代表取締役として勤務。心的外傷治療新たな可能性を感じ、株式会社インサイト・カウンセリングを立ち上げる。多くの人が自由に生きられることを目指し、治療を行っている。カウンセリング歴25年、臨床経験のべ8万件以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Artemis
ちゅえたん
kurumi
G5
uchi