- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
鳥取県の小さな珈琲屋の店長が、楽天市場の4万店のトップ、“ベスト店長”に――。“ネットショップ1位”の看板を背負って2016年12月には、東京・銀座の一等地に路面店を出店しました。顔の見えないネットショップにもかかわらず、なぜ“接客”に魅了される常連客が増え続けているのか。なぜ全国のお客さんが、わざわざ鳥取のコーヒーを選ぶのか。競争の激しいコーヒー市場で支持され続ける秘密から、お客さんを“ファン”に変える取り組み、ネットショップとリアルショップの違いまで澤井理憲店長が余ところなく語ります。
内容説明
鳥取の小さな珈琲屋さんが、ネットショップだけで年商20億を実現し、1番になった舞台裏。ネットで1番売れる珈琲屋さんが明かす、ネットショップ成功の秘密。
目次
1章 受賞に次ぐ受賞で幕を開けた2017年(4万5000店舗のトップ10に入るということ;歯医者さんで聞いた初ノミネートの知らせ ほか)
2章 僕らは「町の珈琲豆屋さん」だった(両親が描いたビジネスの夢;ファミリーレストランでの誘導尋問 ほか)
3章 運命を変えたECとの出会い(ECの便利さ、手軽さに感動する;30万円でECに加入する ほか)
4章 確変!そして年商10倍への道(ECの広場に賭けた4カ月分の給料;『確変』のような奇跡は起こった! ほか)
5章 澤井珈琲はどこへいくのか(ライバルを失ってお客様が増えた話;コンビニ・ドリップコーヒーの功罪 ほか)
著者等紹介
澤井理憲[サワイマサノリ]
株式会社澤井珈琲常務取締役、銀座店店長。1975年、鳥取県生まれ。米子南商業高等学校卒業、有限会社澤井珈琲に入社。鳥取、島根県の各澤井珈琲実店舗の店長を経験し、2002年3月に澤井珈琲Beans&Leafの設立、運営に携わる。同年、株式佳澤井珈琲常務取締役就任。楽天市場11年連続ショップ・オブ・ザ・イヤー、3年連続ベスト店長賞受賞。その他、大手主要ネットモールで2016年の冠がつくるタイトルを史上はじめて、合計12冠取得する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
d2bookdd
今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン
月華
Taka
mamaboo