出版社内容情報
シリーズ累計640万部を超えるどんどん目が良くなるマジカル・アイシリーズ。そのシリーズで初めてのA5横サイズです。A5サイズという持ちやすさと、そして横サイズのため、誌面いっぱいに3Dイラストを配置することができるという見栄えの良さを兼ね備えた新たなマジカル・アイになります。イラストもこれまで発表された1200点以上の中から、とにかく立体視がしやすいかんたんイラストを100点選りすぐりで収録。初めての人にとっても、見やすくて楽しみやすいマジカル・アイです。
内容説明
近視、乱視、老眼に効く!パソコン・スマホ疲れの目を癒やして、視力回復!645万人が楽しんでいる!初めてでも見やすいイラスト100点を収録!シリーズ初の横長ワイド版が登場!
著者等紹介
徳永貴久[トクナガタカヒサ]
1959年、長崎市生まれ。大学卒業後、外資系医薬品会社勤務を経て視力回復の研究と指導に専心。その後、長崎綜合療術院の院長として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
瑪瑙(サードニックス)
45
面白かったです。平行法で見ると絵が飛び出す部分とへこむ部分とが織りなすいろんな模様が楽しくて良かったです。目が良くなったかどうかはまだわかりませんが…。ただ、交差法が苦手で、そちらの方法で見ることが出来ませんでした。ゆっくり練習してチャレンジしていきたいと思います。2019/02/24
ALATA
43
これこれ、懐かしい。慣れたもんで交差法でほぼすべて読み取ることができました。じっくり見てると目が良くなる?なんとなくそんな感じがします。裸眼視力が壊滅的な私としては視力回復のトレーニング続けてみようと思います★5※孫に見せたら少し苦戦してましたが3分ほどで見えるように。砂嵐のような画から動物が浮かび上がるのが好きなようです。2024/09/28
只三郎
15
普段、コンタクトを使っていますが、最近少し視力低下を感じてきたので、試しに購入しました。 平行法という見方でイラストを見ると立体的に絵が浮かび上がり、見ているだけでも楽しくなります。 視力が上がっているかどうかは、まだ分かりませんが何となく良くなるような気がします。
DRAW
8
平行法はコツが要りますが、浮かんで見えたときの感動がすごいです。視力回復のためにはじめました。読了にしましたが、継続して活用していきたいと思います。2021/01/17
カモノハシZOO
6
3/26~ なかなか、解答どおりに見えないなあ。目が良くなってんのかなあ?2018/06/24