まんがでわかる超一流の雑談力

個数:
  • ポイントキャンペーン

まんがでわかる超一流の雑談力

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 20時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800262875
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

累計250万部超の「まんがでわかる」シリーズの最新刊は2016年上半期ビジネス書ベストセラーランキング1位になった『超一流の雑談力』(安田正)の内容をまんが形式で紹介。「三流は、出会った瞬間に悪印象を与える/二流は、記憶や印象に残らない/一流は、最初の1分で「忘れられない人」になる」など、普通のレベルと一流のレベルとの「違い」が何かといったことが、わかりやすくスムーズに理解できます。ビジネスパーソンとして結果を出すために、「自分は何を意識して高めるべきか」が簡単に学べます。

内容説明

山本麻美は、とある地方郵便局の窓口係。普通に仕事をしているつもりなのに、なぜかお客さんにクレームをつけられ、上司からは嫌味を言われる日々。そんなある日、麻美は道に迷った外国人、ポール・レッドヤードを盆栽教室まで案内する。誰とでもすぐに笑い合えるポールの姿に麻美は人に好かれる好印象の秘訣を見た!

目次

1 第一印象は会った瞬間に決まる―言葉よりも表情で会話しよう!
2 声の第一印象は性格のイメージをつくる―声の出し方も「印象」のうち
3 自分のコミュニケーション・タイプを意識する―自分らしさで勝負しよう!
4 「話す」は3割、「聞く」が7割―相手にわかるように「聞いてみせる」
5 相手のリズムにシンクロして聞く―話がつまずかない聞き方をしよう!
6 雑談のリズムとムードで本題に突入する―聞きながら話をもっと深めていく
7 2度目の雑談でさらに距離を縮める―始まりは「好きになる!」という思い

著者等紹介

安田正[ヤスダタダシ]
株式会社パンネーションズ・コンサルティング・グループ代表取締役。早稲田大学理工学術院非常勤講師。1990年より法人向け英語研修を始め、現在は英語の他、ロジカル・コミュニケーション、プレゼンテーション、対人対応コーチング、交渉などのビジネス・コミュニケーションの領域で講師、コンサルタントとして活躍している。大手企業を中心に1700社超で研修を行い、一般社員の他に役職者1000人以上の指導実績を持つ

前山三都里[マエヤマミドリ]
まんが家、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

西

29
タイトルの「超一流」は書きすぎかなとも思う。元のビジネス本は読んでいないけど、そこまで斬新なことは書かれておらず、基本的なことだと感じる。その基本が大事なんだけど。基本は相手に敬意と好意をもって接すること、相手へ興味をもつこと。技術的なことをあまり意識しすぎると上辺の対応になってしまう。自分の課題は周りの人に興味をもつ事かな2016/12/24

ごへいもち

23
挨拶の時にトーンを高くしてみようっと、とか思ったけれどこの漫画の舞台が郵便局で保険販売って(-。-;)2019/12/29

ユズル

23
声のトーンとか間は分かる~ そのどちらも調子が良いときは業績も調子が良い❕✨ ただ雑談力も過ぎると、いいように利用されるだけのことにもなる。見極めは未だ勉強中… あと、漫画のように、みんないい人とかイケメンとか、都合ようにいかない。マンガだとわかっちゃいるけど、腑に落ちない…(^^;)))2019/08/03

なるみ(旧Narumi)

22
まんがもあり、読みやすかったです。かなり勉強になりました。2018/09/15

Nazolove

21
初めて漫画を手に取ってしまった。 ただ文章もあったのでこれはこれで大目に見ていただきたい(笑) さて内容だが、読んでいてズバリ私自身の事ではないかな、ととても悲しい気持ちになってしまったのが本音である。 ただじゃあこれをやりだしたら周りから変な目で見られてしまうので要所要所で使えるところは使っていきたいな、と思った。 またアウェーなパーティーに参加する、というところは私自身も実践しているところで喋れてもいるのでこれはこれでどんどん続けていきたいな、と思った。2017/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11246554
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品