図解「人生を変えるシンプル思考」77

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 175p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784800262820
  • NDC分類 159
  • Cコード C0011

出版社内容情報

2013年に発売した『図解「運に選ばれる法則」76』の第2弾。今回はシンプル思考がテーマです。いかに運をつかむのか、それは複雑に考えないことです。シンプルにものを理解し、シンプルに生きていくこと。それが運をつかみ、人生を大きく変えていくことにつながります。「シンプル思考」=運に選ばれる人になる思考法、であるのです。ひとつのテーマにひとつの図版が入ります。図版の充実の一冊です。

内容説明

“20年間無敗の雀鬼”が明かす77の思考。単純に考える人ほど運がつく!

目次

第1章 考え方をシンプルにする(複雑なものはできるだけシンプルにする;シンプルにするから勝てる ほか)
第2章 行動をシンプルにする(重心を下に置いて生きる;世界は触れるもの ほか)
第3章 習慣をシンプルにする(「だいたい」の感覚が的を射る;揺れない心をつくる ほか)
第4章 生活をシンプルにする(たくさんの選択肢を捨てる;固定されたものから外れる ほか)

著者等紹介

桜井章一[サクライショウイチ]
東京・下北沢に生まれる。大学時代に麻雀に触れ、のめりこむ。昭和30年代後半、裏プロの世界で勝負師として瞬く間に頭角を現す。以来、20年間「代打ち」として超絶的な強さを誇り、「雀鬼」の異名をとる。その間、一度も負けなしの無敗伝説をつくった。現役引退後、著者をモデルにした小説、劇画、映画などでその名を広く知られるようになる。麻雀を通して人間力を鍛えることを目的とする「雀鬼会」を主宰し、全国から集まった若者を指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

るい

5
行き着く所は、やはり、シンプルなのだ。一本、気の通った生き方をしている人は、そういう生き方をしているのだと改めて知る。生死を賭けた勝負をしてきたであろうプロが大切にしていることは、自然の声を聞くこと。何かに捉われたり、こだわったりせず、大切なものだけを選び、シンプルに生きていく。2018/01/28

百栗豆茶

2
雀士で著作家の桜井章一さんの本。複雑なものをシンプルに、そして、生き方のバランスを取ることが大事と説く。「世間的に評価されるような成功をする必要は本来何もない。人間にとっていちばん大事なのは成功ではなく人間的な成長である。」「苦しみの多くは欲望が満たされないゆえに起こるもの。自分が本心から望むことは何かを問い、自分の人生に本当に必要なもの以外は捨てることで心が自由になる。」著者はシンプルになるための大きなヒントは複雑になる以前に戻ることにあると言う。そこかしこに生きるためのヒントがあり良書だと思います。2020/03/14

Nobody1

1
雀鬼と呼ばれた男のシンプル思考のすすめ。けっこう響いた。2017/12/01

Code

1
シンプルイズベストが分かる本。複雑に色々考えたり、思ったりして悶々するよりは、シンプルに自然にする事で問題は解決するという事が分かります。色々悩んでいる方にオススメの1冊です。2016/12/04

yoko

1
読みやすいつくりの本の中に、私には刺さる言葉が多くて、揺さぶられます。こんな風に生きたい。2016/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11220214
  • ご注意事項

最近チェックした商品