出版社内容情報
芥川龍之介、夏目漱石、太宰治、谷崎潤一郎、江戸川乱歩・・・。学校で習った有名作品を書いた文豪たちは、実は、こんな人でした! 文豪たちの生涯とともに代表作の魅力を一挙紹介! 教養本としても手元に置いておきたい一冊です。美麗な文豪イラストとともに楽しく学べる、学校では教えてくれなかった面白エピソード満載です。
内容説明
「人間失格」は太宰治だけじゃなかった…坪内逍遙から三島由紀夫まで50人の偉大な業績の裏に隠された素顔。知られざる人生譚から代表作のあらすじと解説まで。
目次
明治の文豪(坪内逍遥;二葉亭四迷;夏目漱石;正岡子規 ほか)
大正の文豪(有島武郎;永井荷風;高村光太郎;石川啄木 ほか)
昭和の文豪(宮沢賢治;井伏鱒二;横光利一;江戸川乱歩 ほか)
EXTRA CONTENTS(3分で“ざっくり”わかる!日本文学史;戦後日本文壇史;世界の文豪)
著者等紹介
福田和也[フクダカズヤ]
1960年、東京都生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学環境情報学部教授。慶應義塾大学大学院修士課程修了。1993年『日本の家郷』(新潮社)で三島由紀夫賞、1996年『甘美な人生』(新潮社)で平林たい子文学賞、2002年『地ひらく石原莞爾と昭和の夢』(文藝春秋)で山本七平賞、2006年『悪女の美食術』(講談社)で講談社エッセイ賞を受賞。文壇、論壇、アカデミズムばかりでなく、雑誌やラジオ、テレビなど各種メディアで幅広く活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
TERU’S本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒデミン@もも
ロア
ゆう
ユウユウ
まゆまゆ
-
- 和書
- 鮨水谷の悦楽 文春文庫