悩み別 女性のカラダを整える300の方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 319p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800253354
  • NDC分類 495
  • Cコード C0077

出版社内容情報

肩こり、冷え性、むくみ、肌荒れ…。女性特有のカラダの悩みは、つきることがありません。本書は、そんな女性のカラダの悩みをスッキリ解決してくれる、あらゆる健康方法を一挙に知ることのできる1冊です。大ボリューム320ページ! 悩み別に、全300個のカラダにいいことが掲載されているので、どんな不調も改善できます。食事法から運動法、心のケアまで、あらゆる健康法を網羅しています。

内容説明

肩こりや冷えなど、つきることのない女性特有の痛みや不調…。そんなカラダのトラブルを解消する300の方法を悩み別に紹介!!とってもカンタンにできる、日々の生活のアドバイスをアナタに教えます。

目次

第1章 不快な「痛み」がとれない…
第2章 カラダのあちこちが冷える…
第3章 健康的に痩せたいのに誘惑に負けてしまう…
第4章 「疲れ」がとれない
第5章 「肌荒れ」がひどい
第6章 「便秘」が続いてつらい…
第7章 やたらと「イライラ」する

著者等紹介

満尾正[ミツオタダシ]
満尾クリニック院長・医学博士。日本抗加齢医学会理事。1982年、北海道大学医学部卒業。内科研修を経て杏林大学救急医学教室講師として救急救命医療に従事。ハーバード大学外科代謝栄養研究室研究員、救急振興財団東京研修所主任教授を経た後、2002年、日本ではあまり知られていなかった「キレーション治療」(有害金属の体外排泄と動脈硬化に有効な点滴治療)を中心とした満尾クリニックを開設。「アンチエイジング(老化防止)医療」の日本国内における先駆者となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しいたけ

62
痛み、冷え、便秘、イライラ、肌荒れ、体重増などに、食べ物やツボ、生活様式、体操、ヨガ、サプリにアロマなどのアプローチでカラダを整える方法が載っています。いっぱい付箋がつきました。やってみたいこと、できそうなこと、食べたいもの、試したい化粧品など盛りだくさんでした。食いついたワード:ブロッコリースプラウト、梨状筋、着圧レギンスを履いたまま入浴する「レギンスダイエット」、みかん酵素ジュース、お腹痩せのドローイン法、ピクピクしたらマグネシウム、えのき茸のみそ汁、フラーレンコスメ、ウォーキング。2016/05/09

ユズル

16
読書ノート用、再読。処分👋2023/02/05

りりぃ

1
【図書館】300の方法と、ボリュームたっぷり。全部読むのは大変だから、気になる時に部分読みがおすすめかも。▼肩甲骨ストレッチで肩こりから卒業。▼脚の冷えには、神経を圧迫させる「梨状筋」をほぐす。▼急いでいなくても「早足」を心がける。▼運動するときはメイクを落とす。▼「ホメオパシー」で自己治癒力を高める:同じものを体内に摂り入れることで自己治癒力を高め、その症状を取り去ろうという民間療法。▼パニック時にはフラワーエッセンス:植物から抽出した成分やエネルギーを用いて、主にメンタルのトラブルを改善する治療法。2024/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10609171
  • ご注意事項

最近チェックした商品