内容説明
交通事故に遭って、目覚めて初めて目にしたのは、小さな赤ん坊のものと思しき自分の両手と、すぐ側にいた綺麗なお姉さん。そして―竜(ドラゴン)。しかもしゃべれる竜!?私たぶん…転生しました。今世での名前はリルファローゼ。生まれた家はかなり上流階級っぽいです。おしとやかで可愛い乙女ライフを目指そうとしてたはずなんだけど、気がつくと竜の身体を滑り台にしたり、自分で木刀を作って訓練したり、またぎみたいに狩猟生活をしたりって―あれ?乙女ライフっていったい…。そんな生活を満喫していたある日、空から大きな黒い影が近づいてきて…。あ、二度目の人生終わっ…。人と竜の織り成すドタバタ異世界ファンタジー開幕!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
瀧ながれ
23
生まれ変わった異世界で、父親はすでに亡く、物心つく頃に母親も喪ったヒロインが、元竜騎士の曾祖父によって田舎でしずかに育てられたのに、元気なガキ大将になったうえ、うっかり野良大型竜と相棒になってしまう。いわゆる転生ものだけど、ヒロインが万能でないところに好感が持てた。…豆腐とかカレーとか作り始めてたらどうしてやろうかと思った(笑)。ヒロインと何年も会えなかった大叔父様が、竜に乗ってきた彼女を見て紅茶を吹いた場面に笑いました。気になるキャラクターが出てきたし、竜の活躍もこれからなので、楽しみに続編を待ちます。2015/09/17
ジュン
5
あー……。王道だねー、と思う作品。主人公が女性だけど、殆ど男。普通に面白いけど、あまり記憶に残らない。番外編で執事が言ってた「実は~」の話が凄くすんなり入った。2015/07/06
eucalmelon
4
ファンドルクの狂栗鼠・・・、一見、栗鼠のように弱くてかわいいようだが、実は「狂」ったように強くて怒らすと怖いとかいうことだろうか?子分が皆、ドラエ〇ンのキャラ+αの名前になってる・・・。どうも、イメージしてしまうな‥。 璃皇を「拾っちゃった・・」と言われてもね、ガル爺、そりゃ口ぱくぱくになるよな。璃皇(りおう)、読みようによっては「りこう」おバカなのに利口とは・・・・。2021/03/20
ささきち
2
私TUEEEの転生物かと思ったけど竜に愛されやすい体質という竜=国力の世界では素晴らしい才能だが今の所それだけの能力ここからどう成長していくかが楽しみですね。大国の貴族として生まれたが他国との小競り合いと魔物との戦いで父親や祖父が死んでいて母親も病で亡くなり曾祖父が貴族として戦いに巻き込まれないよう平民として育てようと頑張っていたが、竜に愛される体質により竜と契約し貴族に戻ってしまう。これからって所で2年以上続きが出てないし打ち切りなのかどうなのかよくわからんが続きがなさそうなので微妙な内容ってことで。2018/08/10
廃墟の人
2
ドラゴンは好きだけど、物語りの始まりの始まりと設定を羅列されるだけでは読んでいてしんどい。2015/05/28




