腰痛も肩こりも消える!動作解析

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 142p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784800237255
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C0077

内容説明

腰痛、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、すべり症、ぎっくり腰、膝痛、股間節痛、足のむくみ、肩こり、四十肩、関節炎、首の痛み、血行不良、冷え性…etc。何を試しても効果がなかったあなたへ。多くの一流スポーツ選手が頼る夏嶋メソッド。

目次

1 肩に効く、腰に効く、股関節に効く体のリストア体操(肩を固定して素早く腕をふると、腰の柔軟性がアップ『ペンギン体操』;ヒザから下だけを素早く動かし、腰の柔軟性をアップ『プルプル運動』;足の裏から拇指球を押すだけで股関節が開くように『足指キープ』 ほか)
2 体の正しい使い方で痛みを消す動作解析・基本編(立つ―骨盤と足指を意識する;歩く―最初の一歩で決まる;走る(ジョギング)―手指と足首の角度に気をつける ほか)
3 体の正しい使い方で痛みを消す動作解析・日常編(パソコン作業―長時間でも肩こり・腰痛知らず;スマホ操作―夢中になって悪い姿勢を誘発;電車内で―つり革をラクに美しく持とう ほか)
4 体の正しい使い方で痛みを消す「クセ直し」の大事さ

著者等紹介

夏嶋隆[ナツシマタカシ]
1957年生まれ、大阪府出身。メディカルトレーナー。大学卒業後に実業団バレーの指導者となり、その後、自身のケガを完治させた東洋護健術を研究。トレーナーの道を歩み始める。95年にカイロプラクティックの診療所を開設してからはサッカー、野球、陸上、相撲、柔道をはじめ、あらゆる競技のアスリートが、『駆け込み寺』のように夏嶋氏の元を訪れるようになった。またケガを治すのと同時に、プレー中や日常の動作を解析し、アスリートたちのパフォーマンス向上を実現(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふじ

17
仕事を変わってから腰痛に悩まされるものの、痛くならない人もいるらしく、『姿勢かな?』と思って手に取る。確かに姿勢かも。普段の中腰がとても腰に悪く、カウンターが低いから余計に響いていた模様。重心を動作点から対極に置くだけでも変わるみたい。あとは椅子に座る時の足の置き方(爪先立ち)も悪かった。そして寝る時の浮き腰も…ごめんね腰よ。意識したら大分楽になりました。2016/06/16

Masamichi Uchida

1
良い。不良姿勢について理解できました。頭の重さと、それを支える筋肉。重心がポイントなのだとわかりました。この本を生かそうとすると、何気ない動作を変えることが要求されます。簡単な動作ですが、身についた習慣を変えることは困難。ペンギン体操もなるほどと感心しましたが、一般読者の場合、著者の真意を理解するのは困難ではないかと思いました。2017/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9749260
  • ご注意事項

最近チェックした商品