- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > ミュージシャンの本
内容説明
生きる上で一番大切なのは思考だ!「ボクは20歳の頃から変わらぬルールで生きている」GACKTの人生哲学がいっぱい詰まった格言集。
目次
オマエの背中を押す〓(がく)言集(理由は無くていい確信をもて;どの時代も負ける気がしない;失敗があるから成功の感動がある;負けたくないならひたすら練習! ほか)
GACKTの恋愛格厳集(可愛いって人から思われること可愛いって人のことを思えること;オトコはオンナを、オンナはオトコを面白い生き物だと思え;表現が可愛くないオンナは人生を損するオンナ;オマエの一番イケてないことって何だかわかる?その余計なヒトコト ほか)
著者等紹介
GACKT[GACKT]
バンド活動を経て、99年にソロ活動始動。自らを「表現者」と称し、ミュージシャンという枠にとらわれない多才ぶりを発揮する個性派アーティスト。英語、中国語、韓国語など語学を得意とし、卒業式ライブや慈善活動にも貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
SHIN
22
本書には一言のみの格言が書かれており、巻末には解説が書かれている。著者が言う〝精神力の強さは誰にも負けない〟思考は見習いたい。この思考が〝大人の余裕〟を感じさせているのだろう。特に見習いたいのは〝余計なヒトコト〟を言わないこと。余計なヒトコトは、人が逃げるし安く扱われるという。2023/04/30
Rickie
2
格言集ではあるが、個人的には格言集より写真集に近かった印象。 各ページに力強い言葉が書かれていますが、それ以上に強調された写真が掲載され、そっちが気になって格言に集中できませんでした。 GACKTのビジュアルや人格、思考も好きな人には、おすすめだと思いました。2016/08/12
高宮朱雀
2
彼なりの哲学で紡がれた言葉が多数。男性だけでなく、女性の私から見ても頷ける・考えさせられるモノもありました。 毎回思うのは、どうしてこの若さで、あれだけ達観視した発言が出来るんだろう?って事。 いつでも我武者羅に、100%の思いでぶつかっている人だから見える世界なのかも。2015/10/05
ライト
2
GACKTさんらしい格言がたくさん!自ら考えに考え、その思考の中でたどり着いた言葉だということが、短い言葉から猛烈に伝わってきました‼︎2015/05/15
JUN
1
「負けたくないならひたすら練習!」努力家のGACKT。自分を信じて前に進み、常に挑み続ける姿勢や思考が素晴らしい。2016/06/20
-
- 和書
- 感覚統合とその実践