内容説明
中国人とひとつ屋根の下で暮らしながら中国国内の取材を続けてきた筆者が出した結論は、「日本人の嫌いなものを中国人は好きである」という真実だった。民度の低い排他的運動、不衛生な環境、暴力行為、嘘、パクリ、そして粗雑な行動と、日本人が大嫌いなものをこよなく愛する中国人のリアルとは?『SAPIO』『週刊新潮』等の雑誌に中国関連記事を寄稿する中国在住ジャーナリストが、写真もふんだんに使い、あなたの知らない中国人の深層を徹底ルポ!
目次
第1章 「反日」からわかる中国人の最底辺民度
第2章 2メートルおきにタンが吐かれている不衛生国家・中国
第3章 話せばわかる日本人が、ぶたれてわかる中華思想
第4章 中国人には死んでも道を聞くな
第5章 「パクリもの」が溢れる盗人国家・中国のリアル
第6章 繊細な日本vs.ぞんざいな中国
著者等紹介
西谷格[ニシタニタダス]
1981年生まれ。神奈川県出身。早稲田大学社会科学部卒業後、『新潟日報』で記者として働いたのち、フリーランスに。『週刊ポスト』『AERA』などを経て、2009年から上海に住む。現在は日本のニュース週刊誌を中心に中国関連の記事を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin
67
”日本人の「やっていけないこと」を全部やる””日本人の「うるさい」中国人にとって「賑やか」”本・雑誌・実際に中国に行った人の話などで聞いてはいたが書かれていることがこんなに酷いとは・・・と文字だけの情報だけで決めつけてはいけないがほとんどが本当のことだろう。大きなお国だけに経済の急成長に最低限のマナーのようなものがついていかないのだろう。中国人観光客が日本で起こす様々なトラブルもあって当然。もうこれは地道に長い歴史のなかで超スローでも変えてもらうしかないなー。 2017/01/22
魚京童!
10
この不毛なエネルギーは違うことのためにとっとけよ。2015/07/28
ののまる
9
「このどうしようもない酷い世界(中国社会のこと)で、何とか自分だけは有利な条件で生き延びなくてはいけない」から、何だってやる、ということ。2014/11/20
クリボー2
1
一次元のものについての考察は新しいなあ。割り箸や楊枝などの線状、一次元の性質を持つものはわざわざゴミ箱に捨てなくても良いらしい。2014/08/17
ほりしん
0
地球上には二種類の人間がいる。それは、中国人とそれ以外だ。2014/08/14