目次
一度は行きたい十大神社&仏閣
ヘンな神社&仏閣百景
エリア別ヘンな神社&仏閣 北海道・東北
エリア別ヘンな神社&仏閣 関東
エリア別ヘンな神社&仏閣 北陸・中部
エリア別ヘンな神社&仏閣 近畿・中国
エリア別ヘンな神社&仏閣 四国・九州
著者等紹介
小嶋独観[コジマドッカン]
ウェブサイト「珍寺大道場」道場主。日本やアジアのユニークな神社仏閣、ファンキーな神様、不思議な信仰、巨大すぎる仏像等々を求めて東奔西走の人生を送っている。民俗、美術、宗教、建築、歴史などの視点から現代の信仰シーンを読み解く珍寺ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mami
15
お遍路さんをした時ちょっと驚いたお寺があったが、指摘したらご利益が薄れそうで黙っていた。そこが掲載されていてスッキリ(笑)108もの珍社寺を取り上げながら「笑うことなく真剣に参拝せよ」とのコラム。ま、確かにね。その分までここで多いに笑っておきましょう。2018/01/22
カツ
5
息抜き本。カラー写真も多く楽しめる。コンクリート像がある物件が一番胡散臭いが、造った本人達は結構本気なんだろうな。木や金属だと造るのに技術がいるがコンクリートだと素人でもなんとかなりそう。2020/08/05
紫
4
いったい何をやりたかったのか? どうしてこんなことになったのか? 神仏の信仰にまつわる珍風景ガイドブックであります。いちおうタイトルは「神社&仏閣」ですが、本書で紹介されている場所は神社や仏閣に限りません。モアイやストーンヘンジが並び立つ巨大霊園あり、テーマパークなどで建造されたコンクリ大仏あり、人間の発想と行動力の豊かさに呆れるやら感心するやら。現実離れした風景の数々はとってもシュール。ゴジラよりも大きな観音さまが日本のあちらこちらにおわしますのに地元民以外にはほとんど知られていないなんて! 星5つ。2017/09/30
カニック
4
意味不明なほど面白いです。暇つぶしにはもってこいですね。2017/06/24
KOGIakaRANKIN
2
時折、何ページかずつ読んで読了。 異端の寺社ばかりを紹介した書籍ではあるが、カラーのページがとても面白い。 白黒のページは若干雰囲気が解り辛いのは仕方ないが、若干高くなっても写真集で出せばもっと楽しかったはず。 それでもカラーページは結構な分量なので著者が頑張ってくれたのは解る。2018/04/21