おばあちゃん猫との静かな日々

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 20cm
  • 商品コード 9784800224095
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0072

内容説明

照枝と出会ってから18年。こんなにも長い付き合いになるなんて思いもしなかった。写真と言葉で綴る、愛猫との日々の記録。「老猫と暮らすための知恵袋」付。

著者等紹介

下村しのぶ[シモムラシノブ]
北海道生まれ、写真家。塗師岡弘次に師事したのち、1997年独立。2007年カナリアフォトスタジオ設立。主にポートレイト、料理、雑貨、広告等で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふう

68
19年生きた猫照枝さんの、晩年の写真集。タイトルにあるように「静かな」写真集でした。猫を見つめる作者のまなざしも、作者を見つめる猫のまなざしも静かで、いっしょに過ごす日々を大切にしようというお互いの思いが伝わってくるようでした。温かくてやさしい静けさでした。我が家の猫は8才と9才。まだ元気で、どんなふうに別れが訪れるのかわかりませんが、うちに来てよかったと思ってもらえるように、猫との日々を大切に過ごそうと思いました。2014/06/16

ぶんこ

61
19歳の照枝さんという名の猫との1年。 19歳とは思えない可愛い顔の照枝さんです。 我が家にも20年生きてくれた猫が居たので感無量です。 さすが写真家である下村さんが撮っているだけあって、どの写真も素晴らしいです。 猫の写真は難しいのに、背景の本なども題名がわからないように処理してありました。 いつまでも見ていたいようなホワホワした照枝さん。 縁側や障子の日本家屋もコタツも猫と合っていて、見ていると安心感がありました。 最後の知恵袋も良かったです。2015/12/26

こばまり

57
ほろりと泣けた。我が家のねこももう15歳。色々と覚悟もしなければならない頃。2016/10/10

織町

15
“照枝さんの匂いもしない。照枝さんの鳴き声も聞こえない。そんな生活なんて、私には想像ができません。照ちゃん、もう少しだけ一緒にいてください”19歳の猫、照枝さんとの日々が写真に納められています。照枝さんの眼差しが柔らかくて表情豊かで幸せな気持ちになります。なんて可愛いんだろう。水も飲んで、沢山ご飯も食べる。当たり前のことだけど、ただ生きる、という生命力の強さを感じます。けれど、腎臓の病気は進行して…下村さんの文章に涙が。“いつになるか分からないけど、また会おう。愛してる。”照ちゃん、幸せだったろうな。2014/10/04

Ryo

14
図書館。読メで知ってエッセイかと思っていたら写真メインの薄い本。図書館で読み切れるかなと思ったらラストの章が…泣く。絶対泣く。と思ったので持ち帰り。カメラマンである著者が愛猫照枝さんを亡くなるまでを、その最後の姿を、今にもひょっこり顔を出しそうな、いなくなった家の様子までを載せた記録でした。それだけで終わるのではなく最後に老猫と暮らす際のアドバイス、獣医師さんとの対談まで載っているのがいいなあと思った。私は過去2羽のうさぎを亡くしたけれど今は一人暮らしというのもあって猫の場合の方があきらかにダメージが→2015/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7992213
  • ご注意事項

最近チェックした商品