• ポイントキャンペーン

宝島sugoi文庫
世界の立入厳禁地帯

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 222p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784800219763
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0195

内容説明

古くから「神の島」と崇められた男子禁制の島「久高島」、神隠し伝説が受け継がれる完全立入禁止の森「八幡の薮知らず」といった神聖の地から、1962年の火災発生以降、今もなお燃え続ける住民街「セントラリア」、銃声が始終鳴り響く犯罪地帯「ファヴェーラ」、核実験島「マーシャル諸島」といった命を脅かす超危険エリアまで。知られざる“立入厳禁”地帯へ案内する一冊。

目次

第1章 畏れ多き禁忌と神聖の地!日本の立ち入り禁止区域(日本の立ち入り禁止区域インデックス;硫黄島―戦没者の遺骨が今も眠る悲しき絶海の孤島 ほか)
第2章 封鎖された激ヤバタブー地帯!世界の侵入禁止エリア(世界の侵入禁止エリアインデックス;セノーテ―人間の生贄が投げ込まれたマヤ文明の聖なる泉 ほか)
第3章 入ると問答無用で拘束!?世界の軍事機密地帯(世界の軍事機密地帯インデックス;ロシア秘密都市群―旧ソ連の負の遺産。隔絶された都市は今もなお侵入者を拒む ほか)
第4章 命がいくつあっても足りない!?世界の超危険地帯(世界の超危険地帯インデックス;ポンテシティアパート―入って15秒で瞬殺。治安最悪都市の極悪すぎる高層ビル ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Carlos

33
ほとんどが人災もしくはエゴによるもの。他者に優しくありたい。2021/08/07

本夜見

10
目次をみて 日本にも立ち入り禁止区域あるんだ?と興味をひかれました。宗教的な聖地・禁足地、あと世界でいえば軍事基地などばかりではないのね。知らない事はたくさんあるんだなーと痛感。2014/01/07

海藍

8
軍事的な理由や、神聖視、タブー、生命の危険など色々な理由から立ち入り禁止とされているスポットの紹介。国内で認知度の高い、沖ノ島や出雲大社本殿、仁徳天皇稜も紹介されている。たま~に都市伝説?と思えるような内容もあるが、危険を冒してまで自分の足で行くことはまず無いな(笑)2014/02/04

のりすけ

7
「エリア52」って、まんま同じタイトルの映画あったなー。ゴリラーマンが出てくる奴(いろいろ違うよ)。この本の内容は「今更」感が漂ってたけど、禁忌と言われる土地にはそれなりの理由や事情があるんだから、勝手に入ったらアカンで!と思いますよ、あたしゃー。2016/01/06

みのにゃー

6
世界の立入厳禁なところで、軍事機密だから立ち入れない場所が結構あって暗い気持ちになる。2019/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7763709
  • ご注意事項

最近チェックした商品