- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > マッグガーデン BLADEC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごま
14
読んでいてアニメ版のほうを思い出しました。えげつなくて心が痛い展開です。深夜アニメとはいえよくやったなあと思います。カムイ一派の主張も、もっともだなと思える部分もあるんですけど、なんというか、ショック療法すぎる!酒々井監視官のアレは完全に洗脳でおそろしい。あと、宜野座さんが朱の部屋の荒れっぷりを指摘していたけど、そんな汚くないよね?!(数少ないサイコパス2の和みシーン)2015/11/14
睦月
10
アニメ見た時も思ったけど朱ちゃんはいなくなった男の煙草吸ったりするような女じゃないと思うんだよね。これは男がこうあって欲しいと思ってる女だよね^_^;2期は違う人が書いてたから仕方ないのかもしれないけど鹿矛囲も槙島ほどじゃないし。でもサイコパス好きだから全部揃えるけどね^_^;2015/11/11
ジャック
8
青柳さんのところは何回観ても読んでもつらいです・・・。2015/11/22
すのう@中四国読メの会コミュ参加中
6
霜月ちゃんが、「何かあったら私のせいになるじゃない」と言っていたのを聞いて、えー!と思ったけど。果たして、上の命令から逸脱して、自分の判断を下せる人がどれだけいるんだろう。膨大な事象が流れていくなかで、一粒の砂のような小さな個々の事象に目を向けて、ぱっと原則と例外に振り分け、この場合は例外だから超法規的措置を取る!私が指示する!と、どれだけの人が言えるのか。現在の世界でさえ、それを出来る人はなかなかいないのに、すべての判断をシビュラに任せているあの世界では、それはどれだけ難しいことか…と思う。2015/11/23
ゆう
5
妹の部屋を掃除(母が)していたら発掘されたので読みました。アニメは劇場版まで視聴済み。やっぱりコミカライズ、いいなぁ。前のあかねちゃんのもよかったけど、作画が好み。そして霜月監視官がいらっとするのは相変わらず。鹿矛囲も本格的に始動。次巻もうでてるんだよね…あかねちゃんのあれを思うと早く読みたいような読みたくないような…2016/05/23