- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > マッグガーデン MGC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
masa@レビューお休み中
82
待ってました。毎回、美しくて、かわいい鳥たちを見るために買っていると言っても過言ではありません。そういえば…シリーズも7巻になり、気づけば登場人物も増えてきてますよね。昨日の敵は今日の味方のように、椎名くん一派ができているような…。イワトビペンギンとオニオオハシが同じ部屋で生活をし、異種間の友情を育む物語は面白かったですね。ただかわいいとか、飼ってみたいとか、何も考えずに言ってしまうひとことに気をつけないとなと思いましたね。小学生の椎名くんは、やはり天才だったんですね。2015/09/22
カナン
26
ハシビロコウ! ハシビロコウ様素敵! 知りたいという人間の飽くなき探求心、飼いたいと思う人間の無邪気なエゴ、助けたいと思う人間の身勝手な暴走…マイクを握りしめたちびっこ椎名の言葉は静かに胸を刺しますね。この巻で更にやなじゅんの好感度アップなんですが、クジャク夫人とのその後のお話期待しています。登場人物も動物たち並に色とりどり状態になってきたところで、椎名と花にはそれぞれ不穏な動きが…椎名は大丈夫っぽいけど花はどうなるのかなぁ。2015/09/02
カナン
25
完結記念に再読中。アメリカアリゲーターにも勝てるハシビロコウ様かっこいい! クジャク夫人とやなじゅんの今後が非常に気になります。オスの振りしたメスの孔雀と毒ヘビの関係、ここだけ一気にアダルトな雰囲気だけど動物の騒々しさがその先を許さない(笑) 小さな椎名の可愛さと、オニオオハシとイワトビペンギンの混合飼育の研究発表の出来がすごくいい。大人顔負けの賢い子供、だけど子供が言うからこそ突き刺さる言葉ってありますよね。意味ありげなエアメールを破り捨てた花とヨーロッパに誘われる椎名。幼馴染の絆はどうなるのかな。2019/10/27
けい
18
面白かった〜。大好き。最後気になる終わり方。早く続きが読みたい!ハシビロコウやるなー。そして今回も限定版あるの知らなくて買えなかった。2015/07/28
ako
17
ハシビロコウ強し! 子供の椎名はホント癒される。初めての研究発表は小学2年生。きちんと「自分の言葉で自分の考えを伝える」ことが出来、大人を納得、感動させていました。オニオオハシとイワトビペンギンの混合飼育が興味深かったです。2015/09/05