教育の泉<br> 自然災害防止教育と学校の役割

個数:

教育の泉
自然災害防止教育と学校の役割

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 03時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784799904855
  • NDC分類 374.92
  • Cコード C3037

内容説明

自らの命を自ら守る子どもたちを育てる。

目次

1章 なぜ、自然災害防止教育なのか―わが国の気象的、地象的な特質から(日本における国土環境の特質;学校における防災対策の現状と課題 ほか)
2章 学校における安全教育と自然災害防止教育―両者はどう関連しているか(安全教育の考え方と自然災害防止教育の位置;学校における自然災害防止教育の課題 ほか)
3章 自然災害防止教育の進め方―普段の教育活動のなかでいかに実施するか(自然災害防止教育の目標と全体計画;教科等における防災教育の可能性 ほか)
4章 自然災害防止教育と私の体験―「自然災害」との関わりの軌跡(子どもたちに語った防災学習;保護者に語った防災講演 ほか)

著者等紹介

北俊夫[キタトシオ]
福井県に生まれる。東京都公立小学校教員、東京都教育委員会指導主事、文部省(現文部科学省)初等中等教育局教科調査官、岐阜大学教授、国士舘大学教授を経て、現在、一般財団法人総合初等教育研究所参与及び学校教育アドバイザーとして講演や執筆活動を行っている。特定非営利活動法人防災情報研究所理事を務める。また、リーフレット『教育の小径』を文溪堂から毎月発行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品