出版社内容情報
キャロル・ライリー・ブリンク[キャロルライリーブリンク]
著・文・その他
谷口由美子[タニグチユミコ]
翻訳
堀川理万子[ホリカワリマコ]
イラスト
内容説明
「あたし、世界一大きな人形を持ってる。あたしくらいの背があって、あたしの服が着られるの」友だちに思わずついてしまった「うそ」。それはどんどんふくらんで、アーマの手に負えなくなり、とうとう、学校あげての一大イベントで展示することになってしまう…。アーマは、このピンチを、どう切りぬける?ニューベリー賞受賞作家、名ストーリーテラー、ブリンクによる、ハラハラドキドキの物語!
著者等紹介
ブリンク,キャロル・ライリー[ブリンク,キャロルライリー] [Brink,Carol Ryrie]
1895~1981年。アメリカのアイダホで生まれる。ウィスコンシンの開拓者であった祖母をモデルにした『風の子キャディ』で1936年にニューベリー賞、1959年にルイス・キャロル・シェルフ賞を受賞
谷口由美子[タニグチユミコ]
山梨県生まれ。上智大学英語学科卒業。主にアメリカ児童文学の翻訳、研究に携わっている
堀川理万子[ホリカワリマコ]
東京都生まれ。東京芸術大学美術学部デザイン科卒業、同大学院修了。絵画作品による個展を毎年開催する他、グループ展、出版など幅広く活躍。絵本『海のアトリエ』(偕成社)で、第31回Bunkamuraドゥマゴ文学賞、第53回講談社絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
奏
5
アーマはお父さんの仕事の都合で新しい学校にきたばかり。たくさんの兄弟がいて、子犬やハムスターを飼っているジュディに「あんたは何を持ってるの?」ときかれ、思わず世界一大きな人形を持っていると嘘をついてしまう。明日になったら忘れているはずと思っていたその嘘は、周りの友だちにも広がって大きくなってしまい、アーマは何とか嘘を本当にしようとするのだけれどー。自分の嘘に振り回されているアーマは、かわいそうなんだけれど可愛らしくて。一緒に暮らす怖そうな人たちも個性的で面白い。アメリカでは1972年に出版されたとのこと。2022/10/29
ちかこ
1
アーマがそをついていたと告白してから、あっという間のハッピーエンドに面食らった感じ。2023/03/14
shoko.m
1
転校してきたばかりのアーマにジュディ・ミラーが声をかけてきました。きょうだいは男が四人、女が三人(ひとりは赤ちゃん)、それから芸ができる子犬とハムスターをいっぱい持っているといわれたアーマは、つい自分は世界一大きな人形を持っているとうそをついてしまう。ジュディがそのうそをわすれてくれればいいと思うのに、しまいには学校のイベントに持って行かなくてはなってしまう。どんどんうそが大きくなるうそを何とかしようとするアーマもかわいらしいが、周りの登場人物もユニークで魅力的。続きが気になりどんどん読んでしまった。2022/12/14
-
- 電子書籍
- 妖猫つづみさまのよろずめぐり ストーリ…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】黒龍さまの見習い花嫁 27 …
-
- 電子書籍
- なつめとなつめ 第31話(後編)【単話…
-
- 電子書籍
- 恋愛ダメ、ゼッタイ 3 MFコミックス…
-
- 電子書籍
- Doctor―X 外科医・大門未知子 …