出版社内容情報
リスのエメラルドは、ガーネットの仕事を手伝うことにしました。そこで出会ったくるみちゃんと友達になりたいと思いましたが・・・。ちいさなりすのエメラルドは、いつも いそがしそうにしている、うさぎのガーネットがうらやましくてしかたありません。
でかけた先で「さがしものが じょうずね」とほめられたエメラルドは、 新しくできたお友達のくるみちゃんと さがしものやさんを はじめることに しました。
そのだえり[ソノダエリ]
著・文・その他/イラスト
内容説明
エメラルドのいえにくるのはガーネットのしごとのおきゃくさまばかりガーネットをてつだうことにしたエメラルドがであったのは…。
著者等紹介
そのだえり[ソノダエリ]
昭和女子大学にて住居建築を学んだ後、東洋美術学校グラフィック・デザイン科を卒業。2007年、ボローニャ国際絵本原画展入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ままこ
70
図書館で目を引いた可愛い表紙。おはなしも可愛らしい。私も失くし物したらエメラルドに探して欲しいな。くるみちゃんのおうち確かに素敵。2018/08/21
anne@灯れ松明の火
25
「エメラルド」シリーズ2。うさぎのガーネットは仕事もしているし、家を訪ねてくるのもガーネットの知り合いばかり。エメラルドはちょっと不満。でも、ひょんなことから、エメラルドにもできることが見つかった! そのうえ、手伝ってくれる友達まで……。抑えめの色調がオシャレ。そして、色を使ってあるものが引き立つ。描きこまれた家の中の様子などがとても素敵。ところで、エメラルドとガーネットはどういう関係なのかな? 1にも書いてなかったよね?2019/02/17
ふじ
23
このおしゃまなエメラルドシリーズ、良い!娘がいたら是非読み聞かせたい。こちらは2冊目。今回は私もお仕事する!と張り切ります。最後にはお友だちもできて、良かったね。まだまだシリーズを読みたいからぜひ続刊を。2020/01/15
ツキノ
14
(E-352-58)2018年4月刊。『ちいさなリスのエメラルド』がシリーズに。うれしい!エメラルドにスポットライトが当たっているような色使い。自分の「役割」が欲しくて、それが見つかるよろこび。くるみという名のともだちもできてよかった!くるみ、メガネかけてるね。2018/08/29
花林糖
13
図書館本。シリーズ②。うさぎのガーネットと暮らしているエメラルド。自分にぴったりな仕事を見つけ頑張ります。新しく友達になったくるみちゃんの家がとても素敵です。絵がとても可愛らしい。2024/09/03